
小学生の子どもが夜に39度近くの発熱をし、寒がって毛布にくるまって寝ています。2時間以上経ちますが汗は出ていません。病院へ行くべきでしょうか。
小学生の子なんですが夜に発熱(39.0近く)そのまま寝てはいますが寒いと言って毛布にくるまって寝ている状態です。そのまま2時間以上経ちますが汗など出ていません。病院へ連れて行った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
- ひろこひろこ
コメント

ナツ花
突然の発熱、心配ですね💦
とりあえず眠れているなら様子見します!
一応、脱水の確認だけします(>_<)

はじめてのママリ🔰
今からは連れてかないです。
明日は祝日なので、
水分が取れないとか
ぐったりしてるとか出ない限り
家で様子みますね……
火曜日まで熱下がらなければ病院行きます。
-
ひろこひろこ
こんばんは。
様子見てみます。
ありがとうございました。- 4時間前

ママリ
今連れて行ってもできることは何も無いと思います😭
寒いなら熱はまだ上がりきってないので解熱剤は効果的ではないですし...
寒気が止まらないようならもう1枚布団プラスして温めてあげるのがいいと思います💦
-
ひろこひろこ
こんばんは。
解熱剤持ってますが飲ませずに寝せました。
クーラーの中で寝てるので、もう1枚着せてあげた方がいいかもですね、ありがとうございます。- 4時間前
ひろこひろこ
こんばんは。
心配で寝れません。
寝てるので起こしてまで病院はかわいそうかとおもってはいます。
脱水の確認の仕方ありますか?