※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

ミルクを飲まない原因について教えてください。生後2週間早く、体重は2662gです。飲むとむせることが多く、飲むスピードも遅いです。


ミルクをごくごく飲まない子って
何が原因なんでしょうか?🥺

予定日より2週間早い出産でしたが
37週4日の、出生体重も2662gはありました👶

めちゃくちゃ飲みが悪い…まではいかないんですが
飲んでると高確率でむせったり
詰まった?みたいな反応することが多く💦

ミルク飲むの自体も90mlで13~15分と
遅めかなぁ?と思います🤔


上の子はもう少し大きかったですが
むせはしないけどミルク飲むのに30分、1時間とか
めちゃくちゃ時間かかってました😭

コメント

タロリ

38w4dで産んだ2550gの娘も36w2dで2800gで産んだ息子もとっっにかく飲むの遅かったです🥹

ミルクのメーカーを変えても哺乳瓶を変えても無意味、
小児科出相談したらただただ、飲むのが下手 って言われました🎶(笑)

そういう家系なのかな。と思ってます🥹(笑)

  • Pipi

    Pipi

    そうゆう家系…まさにそれ思ってます🥹(笑)

    上の子の時もミルクや哺乳瓶、乳首を変えても全然だったので😂😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ミルク飲むのが極端に遅い場合は、すでに乳首が合っていない可能性もあるかもしれないです💦

うちの子も少し早くに生まれ、同じくらいの体重でしたが、生後2週間で標準量のミルクを飲むのに1時間かかるようになり、乳首をサイズアップしたら10分で飲み終わりました😅

  • Pipi

    Pipi

    上の子の時も口を変えたりしたんですが変わらずで
    下の子もいま1番小さいサイズ使ってて
    1度ワンサイズ上は試したんですがそれも違うようで😭💦

    また逆に早く飲みすぎてむせたりしませんか?🫣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    そういうこともあるかもしれませんね🤔
    うちの子の場合はになってしまうのですな、ビーンスタークとかの全年齢用の乳首だと、母乳実感のSSよりも吸う力が必要みたいで、ちょっとずつしか出ないみたいでした。

    • 3時間前
  • Pipi

    Pipi

    生まれてすぐから完ミなのでピジョンのスリムタイプ使ってて
    母乳あげないのでスリムタイプのほうが吸いやすいんじゃ…と思ったんですが吸う力が必要だと疲れちゃいますよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    たしかに疲れちゃうのも良くないですよね💦

    • 3時間前