※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ホースリールを使っている方に質問です。通常のホースが必要な時、付け替えていますか?水風船などのグッズは普通のホースに繋ぐことが多いですが、皆さんはどうしていますか?

お庭やベランダの水洗にホースリールをつけている方🙏

通常のホースが必要な場合、わざわざ付け替えていますか?🤣

タカギのホースリールを使っているですが、写真のような水風船を作る時や、他のグッズなど、だいたい普通のホースに繋ぐタイプが多いですよね?😭

水風船は無理やり押さえ込んでw、ホースリールでも、何とか出来ましたが、皆さんどうされてるんでしょうか?

ホームセンターでは、ホースは3m〜で、値段も安くないので、そんなに長いのいらないなーと買いたくなくて🤣

コメント

ナバナ

ダイソーで買った水風船には、ホースと水風船を繋ぐ?プラスチックが入ってますよ

ホースの先の器具?を外して使う感じです

?が多くてすみません
わが家はダイソーの水風船しか使ったことないんですが、その繋ぐプラスチックのがあるから使えてますよ

  • ママリ

    ママリ

    アジャスターの事ですよね?👀✨私が購入したものもアジャスター2種類入ってました!☺️

    ホースの先の器具(写真にあるシャワーヘッドみたいなやつ)は取り外していいんですね!👀✨壊しそうで怖くて🤣そこが取れれば普通のホースとして使えますもんね!🥺

    調べてみます!ありがとうございます🥹✨

    • 3時間前