※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園の土曜日の預かり保育ってどんなことしているんでしょうか?

幼稚園や保育園の土曜日の預かり保育ってどんなことしているんでしょうか?

コメント

はじめてのままり

保育園の土曜保育利用してました!
基本は平日と同じですが、少人数なので乳児と幼児で分かれて自由に遊んでいたようです☺️
あまり使わないおもちゃを出してもらえるので楽しかったみたいです!

フラペチーノ

うちの園だとほぼ自由遊び、たまに先生が絵本を読んでくれるくらいです。
先生も最低限の人数しかおられないので、目立った活動などはありません。

ゆー

元保育士です!
園によって違うかもしれませんが…
土曜日は普段より人数も少なくなるので異年齢児の混合保育をしていました!
(年少〜年長、1.2歳児、0歳児などに分かれて)

日中は好きなおもちゃで遊んだり、天気がいい日は外で遊んだりと自由遊びが中心でした⑅◡̈*
たまーに集団ゲームをすることもありましたよ😊

はじめてのママリ🔰

自由遊びが多いと思います!

はじめてのママリ🔰

混合保育ですよ~。いまの時期、午前は年少〜年長さんは水遊び兼プール清掃みたいです(笑)