※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入を検討中の女性が、安い旗竿地と高い整形地のどちらを選ぶべきか悩んでいます。旗竿地は理想的な間取りですが圧迫感があり、整形地は価格が高いものの将来的に売れやすいと考えています。経済状況によって選択が変わる可能性があり、意見を求めています。

【安い旗竿地vs高いけど将来売れそうな土地】
マイホーム検討中です。30代前半、共働きです。子どもは2人持ちたいという希望はありますが、経済状況によっては1人のままでも諦めはつくかなと思っています。

①旗竿地 
建売の家つき
間取りや立地は理想的
土地が売れずに建売になった経緯あり
全方向を家に囲まれており、距離も近いため圧迫感あり

②整形地 +800万円
間取りや色などオーダーできる建物代を含んで上記価格
立地は① +駅や小学校まで徒歩5分程度
やや大型の分譲地、両隣・後ろが住宅で前方は道路

当初①推しでしたが、私が仕事を辞めざるを得なくなった時など、最悪売れそうな②の土地を持っておくほうが保険代わりになるのでは?いやいや②は税金も高いだろうし…と揺れております。
いろいろなご意見を伺えたら嬉しいです😊

コメント

deleted user

土地や家などの不動産に投資的な考えは経済的に余裕がある人向けかな?と思います💧
自分たちで管理できる、支払いができることは大前提なので無理をして不動産を買ってそれを保険とするのはリスキーです😵‍💫

不動産でプラス出すのって結構難しいですよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます☺️
    不動産の知識が全くないため、ご意見とっても参考になります💓
    たしかに、支払いができることは大前提ですよね。両者の支払い計画をもっと具体的に考えてみます!

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ↓の意見に反対しますが、絶対売れないでしょ💧って土地以外は負の財産とは思わないです🥹だって現にママリさんが購入を検討してるんですよね?

    自分たちが住まなくなって土地建物を処分するとなったときにプラスじゃないとダメなわけではないですよね?💦解体費用や発生した税金くらい賄えれば十分だと思います…
    確かに土地🟰資産ではありますがその支払いで日々の暮らしを逼迫していては本末転倒かと😣

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜分遅くにすみません💦
    親身に考えてくださりありがとうございます😊
    たしかに、旗竿地ではありますが駅や学校との距離が遠くはないので(そうそう駅や学校の場所は変わらないと思うので)形だけで売れないとも限らないですよね!
    住まなくなったときにどれくらいのお金が必要なのか?という観点もなかったです。
    ハウスメーカーさんに旗竿地売却の事例など教えてもらい、バランスを考えたいと思います🙋‍♀️

    • 7月21日
ちゃまる

わたしは絶対②です!
不動産は建物の価値はほとんどなくなりますので、土地が全てです🏠

将来メンテナンスする時、リフォームする時、建て替える時。旗竿地だと何かと問題が出てきます。
あとは、仰られてますが、売れにくい=負の遺産になってしまう気がして、それを自分の子供に遺したくないっていうのが1番かもしれません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜分遅くにすみません💦
    ご回答ありがとうございます😊

    たしかに売るだけでなく、メンテナンス・リフォーム・建て替えなどの問題もありますよね…
    次回のハウスメーカーさんとの面談の際、そのあたりのフォロー体制がどうなっているのか確認して考えたいと思います💓ほんと、負の遺産になっては困るので💦

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

少しズレますが、お仕事は家でされるのでなければ、ずっと家に居続ける生活でないのかもですが、隣と近くて生活音が聞こえやすいと、ストレスに感じることもありますかね?
窓開けて生活するスタイルの家だと、掃除機や楽器、ペットなど気になるかなぁ。

私は夏は暑くてもいいから、陽当たりが欲しかったです。
前のアパートが暗くて気持ちがしんどかったので笑

でも理想だ!と思える物件があるのに、別の高いのを買うのもなぁと思います。

うちの近くは、学校の近くで旗竿地で中古は売れていましたよ。建物あればまた需要は変わるのでは?

②がよっぽどの好条件!お金高くても持ちたい!でなければ、今気に入っている物件がご縁かなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜分遅くにすみません💦
    ご回答ありがとうございます😊

    音に関してはどちらかというと我が家の息子がうるさくてトラブルにならないか、という方が心配です😅周りのお宅も賑やかだと安心なのですが、旗竿地以外のお家も建築中でまだわからずでして💦
    そのあたりのリサーチもしておくと良さそうですよね🙋‍♀️

    たしかに暗いのはしんどいです…いろんな時間に旗竿地の方を見に行って、日当たり確認して来たいと思います☀️

    旗竿地が売れていたエピソード、勇気が出ます🥹ありがとうございます!

    • 7月21日