※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児育児について👶楽になってきたと感じたのは、生後何ヵ月頃からです…

0歳児育児について👶
楽になってきたと感じたのは、生後何ヵ月頃からですか?

理由も教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

夜寝るようになってきた2〜3ヶ月頃
そして動くようになってくる8ヶ月頃からまた大変だなぁって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2、3ヶ月頃から夜寝てくれるようになったなんて羨ましいです!!
    うちはその頃まだまだ頻回に起きていました😭

    動き出すようになると、行くとこ行くとこ追いかけないといけなくて大変みたいですよね💦

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

6.7ヶ月くらいからですかね?
夜中に起こされてミルクがなくなったので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜中にミルクで起こされなくなるのはかなりありがたいですよね🥺
    最近は20時に寝かしつけてから、5~6時間寝てくれるようにはなったのですが、たまに4時間で起きてしまったり、夜泣きすることもあり、、、

    夜通し寝てくれる日を夢見てがんばります✊

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

3〜4ヶ月が楽でした!
動かないし、夜寝るし!

そこからは自分で動けるし、離乳食始まるし、別の意味でどんどん大変になります〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    息子は3ヶ月~4ヶ月の頃、ベットで昼寝してくれず、夜も3時間おきに起きて大変だった記憶しかないので、羨ましいです😭✨

    動けるようになると、目が離せなくなって大変っていいますよね!💦

    • 48分前