
上の子のこども園の送迎についてしばらくは母親が手伝いに来てくれるの…
上の子のこども園の送迎について
しばらくは母親が手伝いに来てくれるので
お願いできるのですが、
8月になったら送迎どうしようかと思ってます
まだ産まれてその頃は1ヶ月たたないぐらいです
夏休み期間中のため預かり時間を事前申請していたので
その時間に送迎となると私がしないといけないのですが
新生児連れていくか、休ませるか、旦那にお願いする場合は
こども園に時間変更可能か確認するかのどれかになると思いますが
まだ1ヶ月たってないと赤ちゃん連れて行かない方がいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)

さあこ
下の子が新生児の間
上の子の保育園送迎してました🥺
なんなら保育園送迎の前後に近くのスーパーで
買い出しとかもしてました😂😂😂
夫が普通に仕事でしたし
頼れるところもなかったので…
割と上の子がいるご家庭は下の子が
新生児のうちから送迎とかで外出する所も
あると思います🥺

はじめてのママリ🔰
下の子8月生まれです。
自己責任ですが、生後10日から連れて送迎してました🥲
ちなみに車で片道10分、駐車場から園まで2.3分歩く距離です。
真夏なので、日傘で小型扇風機持って行ってましたが中々大変でした😭
旦那さんが行けるのであれば、園に相談してみるといいと思います。

りな
長男と次男とは3歳8ヶ月差ですが、新生児(8月上旬産まれ)連れて保育園送迎していました。三男坊来月予定日ですが、幼稚園が始まったら同様に連れて行く予定です😂生後1ヶ月たっていないのに同伴せざるを得ないのは2人目以降あるあるなのかなって思っています。
コメント