コメント
ママリ
弱冷房除湿は冷房よりも電気代が安くなる傾向がありますが、再熱除湿は冷房よりも高くなることがあるそうです。
取説にどちらか載ってると思います!
ゆり
除湿の方が高くなります。
冷房でもある程度除湿は出来ますので、冷房で室温下げた方が良いかと
-
ママリ🔰
冷房で温度提げた方が安いかもなんですね😭
冷房26ど設定くらいにしてみようかなと思います💦- 7月22日
☺︎
Panasonic使っててAI快適モードにしてます☺️冷房だけだとムシムシしますよね😭夜は除湿使ってますが、冷房で室温を下げてから除湿モードで維持するのがいいと買う時には言われましたね😊
-
ママリ🔰
快適モードありますね!使ったこと無かったです😳
あれって寒すぎるとか暑すぎるとかないかんじですか?🤔
なんかそのようなこと言われたような気がします😳- 7月22日
-
☺︎
わたしはいつもAI快適モードにしてますが、夫は冷房をつけるんですよね😂やっぱり冷房の方が湿度を感じて自分的に不快なので、また快適モードにします😂いつもリビングは快適モードの26.5度に設定してますが、温度も湿度もちょうど良く感じます☺️寒くて0.5度あげても湿度は変わらず室温が少し変わるくらいで、名前の通り快適だと思います☺️
- 7月22日
ママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
トリセツのどの部分見てもら再熱か弱冷房なのか分からなかったです😭
1階のエアコンは冷房除湿って表示されて、2階のは除湿のみなので、
1階のは弱冷房除湿かもです🤔