
コメント

はじめてのママリ🔰
手加減じゃなくてハンデをつけるのはどうですか?例えば我が家ではカルタだったら上の子は読み上げ終わるまで後ろ向きで待って、そこから前を向いて探すって感じです💦取れ具合によって読む速度を微妙に変えたりしてますよ😂

まろん
ゲームの勝ち負けにこだわる特性なのかなと感じました。
-
とかげ
やっぱりまだ年長だと勝ち負けに拘りますよね
勝負ゲームは難しいですね😓- 7月20日

ママリ
1回戦くらいは手加減しますが、
2回目以降は上に合わせます!
上の子達もつまらないと思うので🤣
勝負とはこういうもの!と遠回しに教えるのもいいかなと思います!笑
-
とかげ
そうですよね🤣
ずっと本気出せないゲームだと上の子達が楽しくないですよね💔
勝負とはこういうもの!と教えるのもありですよね😆- 7月20日

m a ★
私なら年長なら手加減しないです🤣
賛否両論あると思いますが
私は 勝ち負けがあるゲームで
いちいち泣かないよ!って(笑)
-
とかげ
そうですよね!
勝ち負けがあるゲームで泣かれたら困りますよね😅
私も勝ちたいなら頑張って覚えろ!
て言ってました😅- 7月20日
-
m a ★
うちの息子は神経衰弱が得意で
本気でやってもぼろ負けです🤣
次こそ!!!って感じに
なってくれたらいいですね😊💛- 7月20日
-
とかげ
三女も神経衰弱、最初は取れないけど、序盤からの巻き返しがすごいです🤣
勝っても負けても楽しい!て思ってくれるように私も頑張ります😆- 7月20日

退会ユーザー
うちは歳の差が6歳あるので
一緒に何かするにしても上の子が圧勝
なのはわかってるので
下の子にハンデをあげます☺️
けど2人どっちも尊重したいし
勝負は負ける事もあるけど
楽しむことが大事ってことも
下の子には教えたいので
勝ったり負けたりするように
手加減したりしなかったりです☺️✨
長男にはアイコンタクトで伝えてます🤣
-
とかげ
アイコンタクトで伝わる長男君賢いですね😆
長女と三女が5歳離れてて、三女がすぐに泣くから長女が、やる気無くして、ゲームしながらトランプやり始めてしまって🫠
それでも次女は本気で…🤦🏻♀️
手加減もしつつ、本気モードのときもありつつ…
ですね!
やってみます💪- 7月20日

ママリ
相手が幼稚園児なら、
手加減してあげたりもしますよー!
本気で一回やって
それで園児の子が勝てなさそうなら次は手加減して勝たせてあげます!!
おもしろいかおもしろくないかでいえば、勝てたほうがおもしろいので(笑)
私は大人ですが手加減してもらってでも勝ちたいです(笑)
-
とかげ
勝てた方がまぁ面白いですよね🤣
私はどうやれば勝てるのか教えてもらって実践するタイプです🤣
何事にもコツがあるのでコツがうまく掴めればいいんですがね😓
まだ年長さんなので、お姉ちゃんたちにハンデ付けてやってみようと思います…😵- 7月21日
とかげ
なるほど〜!
目から鱗です!
やってみます!
はじめてのママリ🔰
色々回答出てますが、下の子とは常に上の子がライバルだし、どうしても負けたくない物なんだと思います😅勝ち負けどっちもあってやや下の子有利くらいがベストなバランスかなと個人的には思ってます😂上の子は勝負に負けても、実際自分の方が上だって分かってるので💦
色々ルールを工夫して楽しく遊べると良いですね☺️
とかげ
それわかります!
兄弟であって、友達でもあって、ライバルでもあるんですよね!
そうですね!
ルール工夫して楽しく!がいいですよね💦
ハンデも取り入れつつ、上の子達も楽しめるように時には本気モードで…
てな感じでやってみます😆