※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

上の子いると全然下の子寝れませんよね😩明らか眠いから泣いてて抱っこし…

上の子いると全然下の子寝れませんよね😩
明らか眠いから泣いてて抱っこして寝かせて置いても下の子の足音や声ですぐ起きます。上の子に気を遣えというのも無理な話だし、、
割り切って寝かせず泣かせておけばいいですか?
下の子に構ってられないよ〜とか先輩ママからよく聞きますが、どの程度放ったらかしでもいいのか、、、
上の子が「泣いてるよー」とか言ってきたらまじでブチギレそうになりました😂💢
皆さまどんな感じですか?

コメント

はじめてのままり

上の子たちは気を遣ってくれますー!

寝そうだから静かにしてねーと声かけると静かに過ごしてくれます🙂

新生児の頃は周りがどんなにうるさくても構わず寝てました、、最近物音で起きるようになりました、、

上の子たちには赤ちゃん寝てると自分らにメリットあることを教えました!
赤ちゃん寝てたらママが自分のとこにきて相手してくれる!です😃