
息子(5歳年中)の反抗について息子は比較的育てやすく、イヤイヤ期や後…
息子(5歳年中)の反抗について
息子は比較的育てやすく、イヤイヤ期や後追いもなくすくすく大きくなりました。
最近すごく反抗するようになって
私が何を言っても反抗反抗反抗!
今日は娘と私で昔の動画を見てて
「息子もおいでー一緒に見よう!」と声掛けたら
「一人で見たらいいやん」
冷たすぎる…🥲🥲
あんなに素直で可愛かった息子が🥲
接し方が分かりません😭
スルーしたらいいのかなだめる?というか
そんなこと言わずにー!というべきだったのか…
正解はないと思いますが、みなさんはどのように対応してますか?😫
- まるこめ(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

すいか
うちの子も、イヤイヤ期とかほとんど無かったですが💦
急に反抗期っぽいのありましたねー🤣
なにしても嫌!とか、ダメ!とか言われて😭
部屋の電気つけただけで怒ってる時もありました😅
でも、叱るのではなくそんな事言われたら悲しくなるよ。
と言い続けてます。
なんなら泣き真似したりして。息子にはそれが一番効くみたいです(笑)

.
可愛い🥹笑
そういう時期かと思います!
これ言ってもママは離れないと分かってるから言ってみてるだけですよ〜😂
うちの年中も、めっちゃ怒ったり反抗する時ありますよ。
ただ、小さい身体で一丁前やな🤭って感じです笑
また、時期によってはベタベタ甘えてくる時期も来るだろうし、
男の子は特に気分屋ですよ。笑
あと基本的にママ大好きなので、困ったり辛い時は「ママぁぁぁ😭」となるので大丈夫。笑
-
.
対応方法としては「えー、悲しいよぅ🥹」って言ってみたり、
今は一人で遊んでたいよね、わかった☺️と普通に流したり色々です!- 3時間前
-
まるこめ
コメントありがとうございます🙏
反抗はわりとみられるのですね🥲
一丁前!ほんとにそうです😠
そうなんですよね😢
めちゃくちゃママ!ママ抱っこ!!とかグズグズ言って甘えてきたりするんです
そのくせ反抗してきたりするから私が振り回されて🤣
悲しみアピールしながら、息子が乗り気じゃないときはそっとしてみます😭笑
旦那にもいちいち全部受け入れるからしんどいねんと言われました💦ある程度のスルースキルも身につけます🥰- 3時間前
まるこめ
コメントありがとうございます🙏
反抗期っぽいのあったんですね😢
わかります!私も電気を勝手に付けたら「付けたかった😠」と怒られます。笑
言い続けることも大切なんですね😣
先程無事仲直りしました。笑
悲しいと伝えてみました!
泣き真似は効きませんでした🤣私の演技が下手くそだったようです😭笑
すいか
難しいですよね🥹
でもまだまだ男子はかわいいですよ❤️
1年生ですが、まだ抱きついてきたりもしますし😍