
小学1年生の女の子3人のお泊まり会について、差し入れやお迎えの際のアドバイスをお聞きしたいです。どのように準備すれば良いでしょうか。
夏休み期間中に小学1年生、女の子3人でお泊まり会することになりました!意見お聞かせください!
保育園から仲の良いママさんで3人とも面識ありです☺️
1人の育休中のママが(みんな同い年で7.4歳姉妹、1歳の男の子ママ)木→金の平日にお泊まりしていいよと言ってくれ
甘えることにしました。
木曜日夕方ごろに預けに行って
私は次の日の昼頃に下の子供達を連れて
おうちプールの手伝い、昼ごはんの手伝いに伺おうとしています!
小1を3人、妹弟がいる中で預かるのは本当に大変だと思うのですが
みなさんなら何をどれぐらい差し入れしますか🥹🙌🏻?
預ける際と、次の日昼行く際、それぞれなにか渡した方がいいですよね🥹?
またもう1人のお母さんが、ずっと仕事で次の日の17時ごろにお迎えになっちゃうけど
なに持っていこーと悩んでました!
その場合もどうするかみなさんの意見聞きたいです!
- あみ(1歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、預ける時には子供達が喜ぶものを持って行って、みんなで食べてねとか遊んでねってして、迎えの際にはプールは水道代もかかるし、大人が喜ぶもの?だったり、その家庭がお酒よく飲むとかならビールとか?そういうの持って行って、お礼言います😊
もう1人のお母さんの立場なら、ミスドのギフト券とか?にします😊今度使ってねと😁断って来そうなら、そこの娘さんに渡します✨

はじめてのママリ
うちもよく、男の子3人預かったり、お泊り会してますー😊😊
気の知れたママ達なので、持ってこなくても何も思わないけど、持っていくなら日持ちするお菓子が良いです☺️
アイス(小さい子いるならカップがいいなぁ)、ゼリー、
果物、飲み物(パックのほうがこぼれないし良い)、
お仕事のママさんは、預かってくれたお宅の夜ご飯とかも良いかなと思いました✨焼き鳥や唐揚げなど💦
-
はじめてのママリ
パパ、ママがお酒飲む方なら、飲み物、おつまみ、
サーティワンギフト券なども嬉しいです😆- 7月20日
-
あみ
夜ご飯れ!!盲点でした!!!
確かに逆の立場なら一泊二日子守したあと
夜ご飯差し入れあったら
助かる🥹😇😭ってなりそうです!!
コメントありがとうございました!!- 7月20日

はじめてのママリ🔰
私なら、晩御飯差し入れします。
焼くだけで済む焼肉セットやピザとサイドメニューのデリバリー手配。
お昼のメニュー、決まってないなら焼きそばの材料と野菜切って持って行きます。
あと、デザートも🍰
あみ
水道代!たしかに!!🥹
みんなで食べてもらうもの+なにかお礼が必要そうですよね😮💨
参考になりました!ありがとうございます!♡