※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

1人目の不妊治療で授かった方に、2人目の移植胚のグレードと凍結胚の年数を教えてください。また、これから予定の方は1人目との年齢差を教えてください。

1人目不妊治療で授かり凍結胚で2人目妊娠された方、
2人目で移植した胚のグレードと、凍結胚は何年前のものだったか教えてください🥚

これから予定の方は、1人目と何歳差で移植予定か教えてください🤰

コメント

はじめてのママリ🔰

確か2人目は3AAか3ABだったと思います!4年前の凍結胚です!

  • ママリ

    ママリ

    早速ありがとうございます!
    差し支えなければママの年齢お聞きしてもいいですか?🥺

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵したのが36歳で今41歳の歳です!
    高齢ですね💦

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    私は採卵35歳、もうすぐ40なのでとてもとても勇気もらえます🥺✨
    ありがとうございます!!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵の年齢が大切で母体の年齢は着床には問題ないって言ってました!
    ただ妊娠してからのトラブルは結構あるので早い方が良いかもです✨

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!✨
    着床には問題ないとのことで、心強いです。

    妊娠中、どんなトラブルありますか?😣

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産率は年齢通りに上がると言われました💦
    妊娠高血圧症や糖尿病のリスクはやっぱり上がります💦
    後は本当体力がなくてしんどいですね。。
    上の子のお世話と仕事とでこんなにしんどかったかなーって思ってます笑
    時短ですが、

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    流産や合併症はやはり増えるのですね。。
    何か回避する方法ってないのでしょうか😭
    体力的にしんどいのは今でもそうなのでそこも不安なところです💦
    今のうちに運動して体力つけておきたいと思います💦

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり40歳というのは色々大変なようです🥺
    何事もなく生まれる事も多いと思いますが先生には気をつけてと言われています!
    ほんと40歳の妊娠はすごくしんどいので気をつけてください💦

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    貴重なお話ありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね💦

    はじめてのママリ🔰さんはご主人の協力だったり実家などの支援は結構ある方ですか??

    差し支えなければ🙇‍♀️

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人はかなり成長しましたがご飯作れないし平日は全然です💦
    私が時短勤務なのと
    職場がかなり融通が効くので
    しんどかったら時間短くしたりできるのでそれでなんとかやれています🥺
    実家は車で2時間ほどなので
    里帰りする時は頼れますがそれ以外は頼ってないです!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    同じような状況なのでとても希望が持てました🥺
    でも少しでも早い方がいいですよね。
    できるだけ早く妊活再開できるように計画したいと思います!

    教えていただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい☺️
    早い方が良いです✨
    頑張りましょう!

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    がんばります🥺✨✨

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また何かあったらこちらにコメントくださいね☺️

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨✨

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

33歳採卵で2人目は4BBで35歳の時に移植してます☺️

  • ママリ

    ママリ

    結構早く2人目希望されたのですね✨
    それは元々そう決められてたのですか?

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子希望だったのもありましたがそれよりも授かれるまでにどのくらい期間がかかるのか不安だったのですぐに妊活再開しました☺️
    ちなみに3.4.5人目も同じ時の凍結胚です。

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    子沢山ですごいです🥺✨
    元々お子さん沢山欲しいって思われてたのでしょうか??

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可能であれば3人は欲しいな♡とは思っていたんですが4.5人目は凍結胚を破棄する勇気がなかったのと娘が希望したのもありチャレンジしました今年41歳なので色々不安だらけではありますが🥺

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    この時代に本当尊敬です🥹✨

    私はもうすぐ40で、年齢的にもキャパ的にも経済的にも希望するとしても2人目まで、と思ってます👶

    凍結胚たくさんあるので破棄するのは本当につらいですが……

    お話聞かせていただき、ありがとうございました🥰

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです🥺
    ママリさんの妊活がうまくいくことを願ってます💓

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹🧚💖

    • 7月20日
P

30歳。顕微授精の移植②にて1人目を出産しました。
2人目は2年半前に凍結した4BAを移植し今回妊娠しました。

  • ママリ

    ママリ

    結構早く2人目希望されたのですね✨
    それは元々そう決められてたのですか?

    • 7月20日
  • P

    P


    我が家は、子どもは2人希望でして、次は3学年差にしようか?と夫と話していたので、初夏に治療や体質改善の通院を再開し、準備が整ったのでお迎えした形なのですがギリギリ2学年差となりました🙂‍↕️

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    元々2人希望できちんと計画されていたのですね✨

    治療再開するにも、事前検査とか時間かかるっぽいですよね…
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございます✨

    • 7月20日
ママリ

29歳で採卵しました、
1人目は4AA、融解中に膜が破れてしまったものの孵化した状態となり問題なく移植、妊娠出産しました。

2人目は32歳から治療再開しました。
1回目5BA 流産
2回目 4BA AHAあり陰性
3回目 4AA AHA あり 化学流産
4回目 4AA AHA ヒアルロン酸あり
   妊娠継続中です。

4年前の凍結胚いうことになります🥚

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    ヒアルロン酸あり、という治療を知らなかったのでとても参考になります!

    • 7月20日