
生後5ヶ月の赤ちゃんが早朝に起きることに困っています。現在のルーティンでは、17時〜18時に就寝し、4時台に完全起床しています。夜遅く寝かせても早起きは変わりません。どう対処すれば良いでしょうか。
▪️生後5ヶ月 起床時間が早過ぎて困っています。
現在のルーティン
17時〜18時には限界が来てしまい、就寝💤
0時か1時にミルクで起きて飲んだらすぐ寝る💤
4時台に完全起床。
今朝は3:40から1人でキャッキャ言い出して
本当に困っています。
連日ではありませんが、
起こして入浴させて、
20時や21時に寝かせたこともありましたが
4時台に完全起床なのは変わりませんでした。
とにかく繰り返して夜遅く寝かせるしかないのでしょうか。
部屋は真っ暗にしていて朝日が入らないようにはしています。
気温も適温です。朝が早過ぎて動悸がします。
- ママリ
コメント

おもち
早く寝てくれる分にはとってもありがたいですね!✨
そしてたしかにめちゃくちゃ早起き😅
お昼寝はどれくらいしているのでしょう??

なの
うちはそれが当たり前になってます🤣最近は18、19時に寝ても5時過ぎに起きるようになってきました☺️
一人でキャッキャッしてても眠かったら床に置いてるものを全て棚にあげて安全確保しといて寝てます😌
-
ママリ
遅くしたとてって感じですよね…
諦めも肝心か…💦- 7月20日

退会ユーザー
室温は適温とのことですが、具体的に何度ですか?
-
ママリ
24度〜25度ですね
- 7月20日
-
退会ユーザー
一緒に寝てますか?別々ですか?
- 7月20日
-
ママリ
別々です💤
- 7月20日

あいうえお
うちも一緒です😂
18時頃寝て、4時、5時台に起きます!
4時台はさすがにはやいので授乳したら
布団に寝かせます。
最初は「あーうー」言ってますが、
30分〜1時間すると勝手に寝てます!
5時半以降に起きたら一緒にリビングに
行っちゃいます☺️
眠くなったら赤ちゃんと一緒に昼寝してます☺️
-
ママリ
1時間あーうー言ってて寝てくれるんですね!
明日朝試してみます😂- 7月20日
ママリ
4時に起きてから18時までの就寝の間に
平均3時間〜多い時で5時間くらいの昼寝を2、3回に分けて取りますね。
1日のトータル睡眠時間は13〜15時間です。
おもち
めちゃめちゃしっかり寝てますね!✨
寝るの大好きなんですね☺️
お昼寝の時間を少し短くして起こしてみます?🤔🤔
機嫌よく起きれたらいいのですが😥
ママリ
今日、試しに昼寝を短くしてみました😭
明日の朝に期待です。
おもち
そうなのですね!
朝までゆっくり寝られますように✨