※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

20代前半と30代後半の出産と育児どっちがいいですか?

20代前半と30代後半の出産と育児どっちがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

20代前半だと思います!

ゆか

難しいですね…
30過ぎの出産でしたが、20代は自由にやりたいことをたくさんやっていた頃なのでその頃に出産育児は出来なかったな…と思ってしまいます😅

はじめてのママリ🔰

体力的には20代のほうが絶対いいですが、人生の経験値的には30代のほうがよいのかなと思います。
私の20代の時は人生なめてましたからね😅社会も上司もなめきってました笑色んな経験を積んだからこそ今があると思うと30代後半の出産&育児も悪くないかなと。
まぁ、人生やり直せるなら20代で産みますね😅

はじめてのママリ🔰

20代前半やと思います!!

こきんちゃん

今25歳で最後の出産になりますが、これが30代後半だったら体力持たないなーって思います💦
ただでさえ今も体力ないので😭
子育て終わる時も40代なので
そこから自分の時間楽しみたいです🥹

ヨーグルト

私は、交際6年目の21歳で第1子出産、23歳で第2子出産しましたが、体力的には余裕です!
でも、やはりお金面がちょっと不安です!
お金に関しては30代後半だったら貯金もしっかりできて 余裕ある子育てが出来たかな?なんて考えてしまいます!

また、21歳の時は普通に独身の友達が羨ましい✨って思いました!!
旅行行ったり、青春したり、色々満喫してるな〜とSNSを見ては思ってました😅

しぃ

私は20代前半かなと思います!
20代後半ですが既に体力の限界がきてるので30後半はきついなぁと😂

空色のーと

どうしてもその二択なら、20代ですかね💦

はじめてのママリ🔰

体力もですし、母体年齢と共に上がる身体的・遺伝的リスクや単純に妊娠のしやすさを考えるなら20代前半ですかね😃

仮に20歳の子がその二択で悩んでいて、絶対に子供が欲しいという強い気持ちがあるなら早く産むことを勧めるかなと思います。

ママリン

20代前半と思います。自分は40歳でした。
体力全然違うし、若ければもっと子どもと一緒に動けるのにってよく思います。若いとお金はないかもしれないけどいろんな手当てとか若いと普通にもらえるけど、年齢上がると給与上がってる分、所得制限や年齢制限とか引っかかったり何かともらえないし払う額が高い😅まぁ、ちょっと高くても良い方選んだりとかはできますが。
友達とか同僚とかは20代半ばぐらいで出産してて、子どもの手が離れるぐらいでもまだ若いし、そこからバリバリ働いて役職ついたりしてるし、趣味とか楽しんでる人多いですね。

はじめてのママリ

20代前半で産み、半ばで産み、今回30代後半で産みました🤣どっちもいいがあるので選びきれないです🫠
若い時は体力あったし、妊娠中(たまたまかもしれないけど)トラブルもなく、産後の体型もすぐ戻ったし…等々。
今回は精神的な余裕があって、ゆったりした気持ちで育児ができるのでそこはよかったかなと思っています🙌ただ、妊娠中トラブルだらけだったし、産後の老け具合は物凄いです🤣