
1歳5ヶ月の娘、偏食が始まってきました😭励ましをいただきたいです…前ま…
1歳5ヶ月の娘、偏食が始まってきました😭
励ましをいただきたいです…
前までごはん・主菜(大体ごはんに主菜乗せて〇〇丼って感じにします)、副菜2品で大体完食してくれていたのですが…
最近前まで好きだった鮭の炊き込みご飯や焼き魚も残したり、
副菜は一切食べてくれなくなったりしてきています😭
この前も新しく作った主菜は一口も食べず味見すらさせられませんでした😂
夏で暑くて食欲が落ちてるとかもあるでしょうか?
月に数回行く一時保育の給食は毎度おかわりしてくるのですが…
食べてくれる主菜のレパートリーが4・5種類しかありません。
これだけでぐるぐる回していけばいいでしょうか?
余裕がある時に作ったことのないものも作りたいとは思いますが…慣れてないもの作るの大変なのでなかなかしんどいです😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

いちご
偏食の時期は食べてくれるならなんでもOKにしてます😂

はじめてのママリ
息子も最近いきなり始まりました🫣
ウルトラスーパー食欲旺盛だったので、それはもうショックで…お気持ちめちゃくちゃ分かります🥹
どうして良いかも分からず、
支援センターの先生に相談したら
『全然大丈夫!まだ躾も要らないから食べれるものを食べさせて、様子を見ながら食べないものは『ママが食べちゃおーっと』とか言ったり、大人と同じ形に作ってみたりして食事の時間を楽しんで!』って言われました😁
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ショックですよね😭単純に食べる量も減ってるし大丈夫かな…となります😭
そうなんですね!
ママ食べよ〜っとは私もよく言ってます笑 私が食べるのを見ると食べてもないくせに美味しいって言ってきます😂
お互いなんとか頑張りましょう😭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
元気ならOK、とはよく聞きますが初めての育児なのでヒヤヒヤしてしまいます😂
食べる野菜が減っちゃいましたが良しとします😂