
コメント

ままり
もともと5分ずつだったのが、4ヶ月ごろから4分ずつに減りました。それも頑張ってやっと飲ませる感じです。
満腹中枢が発達してきて遊びのみが始まる時期なので、飲む量が減ることもあるみたいです。
健診で相談しましたが、おしっこうんちがしっかり出て、体重もある程度増えていれば問題ないと言われました🙆♀️
ままり
もともと5分ずつだったのが、4ヶ月ごろから4分ずつに減りました。それも頑張ってやっと飲ませる感じです。
満腹中枢が発達してきて遊びのみが始まる時期なので、飲む量が減ることもあるみたいです。
健診で相談しましたが、おしっこうんちがしっかり出て、体重もある程度増えていれば問題ないと言われました🙆♀️
「母乳」に関する質問
3日前に生後1ヶ月になって母乳メインの混合です。 今日法事があり初めてほぼ1日外出していて搾乳したりミルクをあげる回数がいつもより多くなりました。 先ほど、最後に直母であげてから2時間半後に胸の張りがあったの…
混合です。ほぼ毎日なのですが夕方の授乳の時にギャン泣きで全然授乳できないです😭 お腹が空きすぎて?母乳が出るまで待てないんだと思います🙏🏻 咥えたらすぐ出たらいいのですが長くて1分程吸ってくれないと出ません💧 待…
ミルトンについてです ミルトンを使用しているのですが、母乳よりの混合でほぼ哺乳瓶は1日1本と保護器を使用しているため、保護器は頻繁です。ミルトンから引き上げず、使う時に取り出してすすいでから使っていますが、ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それは安心です🥲
おっぱいも前ほど張ったりしなくて、ちゃんと出てるか不安なんですが、4ヶ月くらいになると張りがおさまったりするんでしょうか💦
ままり
4ヶ月だと、貯め乳から差し乳に移行してる可能性もあると思います。差し乳なら、赤ちゃんが吸った分だけ出るようになるので張らなくなります!