※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ひとりっ子と思っていたのに…2人目について。現在、39歳でもうすぐ4歳の…

ひとりっ子と思っていたのに…2人目について。
現在、39歳でもうすぐ4歳の女の子を育てています。
もともと子供は1人でいいと思っていたことと
年齢的なこともあり、出産後も思いは変わりませんでした。
でも、最近になり周りの妊娠報告に心から喜べていない自分に気づきました。
妊娠報告を聞いた日は、ずっと胸がザワザワしています。
そんな自分が嫌ですし自分がどうしたいのかもよくわかりません😢今日ももやもやしていたので吐き出させていただきました🥲

コメント

ママリ

子ども複数いますが、誰かの妊娠報告聞いた時は「いいなぁ」、妊婦さんみては「うらやましあなぁ」って思って、そのことで頭がいっぱいになる時があります💦

AI

私も人の妊娠報告にもやっとした感情があって二人目欲しいのかって考えると、んー?ってなるし自分の気持ちがよく分からないです🫠

りゅう

わかります
妊婦さんとか赤ちゃん見ると欲しくなります🤣

はじめてのママリ🔰

私もありますよ。39歳で息子を産んだので主人と話し合い1人っ子です。
近所の方とか2人目産んだとか妊娠したとか羨ましいと思います。
今は子供1人産めただけでも恵まれていると思うようにしています🙂‍↕️