
職場復帰後のことを想像して、とても不安になります。子どもを1歳4月で…
職場復帰後のことを想像して、とても不安になります。
子どもを1歳4月で保育園に入れて、私も職場復帰する予定です。
なのですが…私はちゃんと仕事できるだろうか?何もできなくなってるんじゃ?という不安がものすごいです💦
産休までしっかり働いていましたし、仕事はしんどいけどわりと好きでした。
しかし長らく離れている今、当時だって仕事できてるつもりでいたけど別にたいしてできてなかったかも?戻ってもちゃんとできるのか?という過剰な妄想まではたらいてしまいます…
妊娠前までも、自分で言うのも何ですがかなり真面目な(自分を追い込む系の)性格でした。
ここまで不安になるのは変でしょうか?
そんなものでしょうか?😥
- ままり(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
3回育休取って復帰してますが、毎回不安でした🥺
でも、戻ってみたら意外と身体が感覚を覚えてて何とかなってます😊

ねこ
真面目な方ほど、復帰時の不安強いらしいです💦
私も不安が多く、迷惑かけないように!と張り切り過ぎて、復帰1週間で自律神経失調症になり3ヶ月休職しました😂
今はまた復帰して2ヶ月程で、違う部署ですが何とかやれてます!
医者にも「真面目な人が復帰時不安強く頑張りすぎる、1年間は6〜7割くらいの力で仕事するように」と言われました。
まだ時間はありますし、まずは職場に行くことを目標くらいに考えて、今の子どもとの時間を楽しまれて下さい!
大丈夫、何とかなりますよ!😊
-
ままり
優しいコメントありがとうございます!
それは大変でしたね🥺私も頑張りすぎるとそうなる自信あります…心配ごとの9割は大げさだった、タイプの人間です😭
迷惑かけないように、指摘されないように…って頑張っちゃうんですよね😢
6〜7割でやるって、意外と結構大事ですよね!その塩梅が難しいですが💦- 4時間前
-
ねこ
心配事の9割大げさ…自分も近いタイプなのでよくわかります😭
そーなんです!6割ってどのくらい!?手抜いたら更に迷惑なんじゃ…って最初なってました💦
0か100の人間なので本当難しいですが、仕事帰って子と遊ぶ体力残すようイメージして仕事してます🙂↕️- 3時間前
ままり
コメントありがとうございます!
3回の復帰、お疲れ様でした🙏
2回や3回育休取るママさんもたくさんいらっしゃいますもんね🥺
みんな多少不安と戦っているんですね、きっと…🥺