※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

周りが羨ましくて2人目ほしいのか、本当に自分が2人目ほしいのか、わか…

周りが羨ましくて2人目ほしいのか、本当に自分が2人目ほしいのか、わからなくなりました…。

妊活、不妊治療中です。
タイミング法のみ、私が35歳のうちに産める期間内と決めて、それでひとりっ子なら仕方ないと夫婦で決めました。

でも、周りを見てなくても、

妊娠報告。出産報告。

職場に行けば妊婦に新生児。

その中で働いて、2年経っても自分のお腹には赤ちゃんはいない。

最初は「タイミングでできれば良いね」だったのに、
最近は、悔しい。辛い。情けない。
そんな感情になっています…。

年齢的にも、上の子ともう8歳差は確定なこともあり、休むことは考えられません。

自分の本当の気持ちがわかりません…

コメント

Rie

タイミング法で、ステップアップは
なしって決めてるんですかね?🥲💦

ママリ

めちゃくちゃわかります。
別にできなくてもいいか、と思いながらゆるーく2年、
タイミング法で妊活してましたが
最近、赤ちゃん見ると羨ましくて泣けてきたり、
妊娠報告が辛かったりして、
あ。やっぱり私は2人目は必ず欲しいんだ。と気づいて
体外受精にステップアップしました!

くるみ

私も自分はどちらなんだろうって思うことあります‥うちもタイミングでできればって言ってますが、全然うまく行きません( ; ; )

人間そういうものだと思います、周りが羨ましいのも当たり前だし、妊娠出産育児しんどいのわかってるのにそう思えるのって羨ましいだけじゃなく、本当に欲しいと思っているからだとも思います。