
病棟助産師さんの対応、仕方ないんですが、もうちょっと考慮してくれて…
病棟助産師さんの対応、仕方ないんですが、もうちょっと考慮してくれても良かったのになぁ…と思ってしまいました🥲
産後で入院中です。
面会が制限付きで出来るようになっていて、1回30分、夫のみ病室で直接赤ちゃんと会えます。
赤ちゃんの授乳する際は別室で行わなければならない為、授乳時間の前に合わせて旦那に面会来てもらって病室で赤ちゃんと触れ合っていました。
面会来たのが13時半過ぎで授乳が14時頃からの予定だったのでちょうど30分で良い感じでした。
ですが、面会中の13時50分に看護師さんが来て「赤ちゃんの聴力検査をしたい」という事ですぐ終わるから〜と言って連れて行かれてしまいました。
本当は今日やるはずではなかったのですが、日曜と祝日を挟んで退院になるため退院日に行うとバタバタするから今日やれるうちにやっとこう!みたいな感じでした。
まだ面会中だったんだけどな…すぐ終わるって言ってもあと10分で面会時間終わっちゃうんだけどな…と思いながら旦那と二人で病室で待ってたら14時前に「赤ちゃん泣いちゃったので先に授乳お願いしていいですかー?」と呼ばれてしまい…
結局そのまま旦那は帰ることになりました🥲
別に退院したら毎日一緒に過ごすわけだし、いいんですけど笑、でもなんとなーくほんと産まれたての赤ちゃんと過ごす機会って男の人はなかなか無いし貴重な時間だから、時間目一杯過ごして欲しかったな…と思って。
まぁそれに、赤ちゃんの都合が優先なのは当たり前なので仕方ないんですが、、元々14時から授乳予定だったから検査自体も授乳後にしようかと言ってくれても良かったのでは…と思ってしまって😭
ただ無駄に10分早く引き取られて検査終わらないまま授乳時間が来てしまった感じだったので、、
他の助産師さんだったらもうちょっと気を利かせてくれてただろうなぁ…と思って少し残念な気持ちになってしまいました😂
同じ病室にいる他の方は旦那さん面会来てる際、なんなら30分以上滞在してて(そこまで細かく管理されていないみたい)たくさん赤ちゃんと戯れたりしてたので、なんかほんとタイミングと人が悪すぎたなぁ…って思ってしまいました😂
- りりり(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうセンスない人いますよねー!
というか、そういう人は大体自分が定時で帰りたいからそんな変なタイミングで検査しようとするんですよね⋯
りりり
もうちょっと気を利かせてくれたらなーって思っちゃいますよね😅
なるほど、自分都合って可能性もあるんですね😂