※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産手当金と育休手当の申請は同時期にできるのでしょうか。出産手当金は産後休暇後、育休手当は育休開始後に申請するという理解で合っていますか。

出産手当金と、育休手当初回の申請は、
同じ時期にできますか?

出産手当金は、産後休暇を終えてから、
育休手当の初回は、育休に入ったら申請できる

で合ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社がやってくれるんですかね?
生まれたらすぐ両方とも会社に必要書類提出すれば、あとはタイミングみて会社が申請してくれますよ!

  • ママリ

    ママリ

    会社に前例がなくて…💧
    もしかしたら、会社に書類を書いてもらうだけしてもらって、自分で、提出するようになるかもで。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    何もわからないみたいで…💧
    もうすぐで、産休入るので、
    直談判してるのですが、
    よく分からないなぁ💧調べとくね!
    で、、、。
    数ヶ月経ちました。。。

    • 6時間前
ママリ

出産手当金は産休を終えたら申請できますが、育休手当の初回は育休に入って2ヶ月後を経過してから申請になります。

  • ママリ

    ママリ

    わかりやすい説明ありがとうございます!
    育休を1年取らず、産休入って半年で復帰する場合なのですが、
    手当金は、遅れて入ってくると思うのですが、復帰してからでも、休んでた分は、申請し、手当は貰えますか? 

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    もちろんです!
    復帰の前日分までしっかりもらえます。
    育休手当はその期間が過ぎてからの申請なので、最後の手当の口座への振り込みは、復帰して少し経ってからのタイミングでした!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    復帰してからでも、休んでた分が入るなら安心しました💦

    • 5時間前