
子ども部屋について悩んでいます。平屋で部屋が少なく、主人は増築を考えていません。子どもが大きくなったときの部屋の問題や、敷地内同居の選択肢についてアドバイスが欲しいです。無謀でしょうか。
子どもの部屋について
子どもが大きくなるに連れて子ども部屋どうしようと思ってしまいます
我が家はワンフロアの平屋でリビングダイニングとして使って居る所と寝室として使っている四畳半があるだけです
主人は増築は考えて居ないというし
子どもが小さいうちはどうにかなるけど
大きくなったら1人の
部屋がほしいというだろうしと私1人がモヤモヤしたいます
敷地内同居の主人の実家に完全同居か主人だけ寝に行くか
などと考えてます
何かいい案ありませんか??
無謀でしょうか
- みお(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知人の話ですが、同じように敷地内同居で平屋で、4人家族で部屋数少ないです。将来的には実家に住むからそれまでは別で住みたいと思って建てた家みたいなこと言っていました!
きっとご主人は実家があるから気にしてないんですよね!
ちなみにそこの家のお子さんは実家に子ども部屋作ってもらったみたいです!今はわかりませんが、その当時は寝る時は平屋に戻ってきてるとは言っていましたが。
みお
ありがとうございます
主人の実家に子ども部屋がいいなと思っています
寝る時や食べる時に帰ってきてくれたら嬉しいですね
参考にしますありがとうございました😊