※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴのママ🔰
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんのよだれ対策について、皆さんはどのようにしていますか?おしゃぶりを使うことはありますか?

よだれ対策

現在生後4か月で、あと一週間で5か月になります。
もともとヨダレが多かったのですが、指吸いをはじめてから手と服にヨダレが付いたり、ヨダレのついた手で目をこすってしまったりと、何かとヨダレで気になることが増えました!
対策としてみなさん何をされているのでしょうか?
こういう時におしゃぶりをするのでしょうか?

コメント

てん🔰

うちの子もよだれ多いです。
1日3〜4回スタイ交換してます。
よだれは駄目なんですか?

よだれが多い子は強い子が多いそうです。免疫力が高いとか♪
なので特に対策などしてないです☺️

  • ぴぴぴのママ🔰

    ぴぴぴのママ🔰

    そうなんですねー!!!
    口周りが荒れて湿疹ができてきたので、何かみなさん対策されてるのか気になってしまい!
    スタイだけで良さそうですね♪

    • 8時間前
ぷにか

スタイしかしてないです!
娘もその頃からずーっと今もびっちゃびちゃです。笑

  • ぴぴぴのママ🔰

    ぴぴぴのママ🔰

    そうなんですねー!!
    おしゃぶりとか使うのかと思ってたのですが、安心しました!
    おしゃぶりって何用で使うんですかね?🤔笑

    • 8時間前
  • ぷにか

    ぷにか

    おしゃぶりは泣いてる時に口に突っ込んだら泣き止んでました😂

    • 8時間前
  • ぴぴぴのママ🔰

    ぴぴぴのママ🔰

    やはり安心感的な役割なんですかね🤣
    癖になりそうだししばらくはスタイのみでやってみようと思います😊

    • 8時間前