
サークルについて。今現在、下の子をサークルに囲ってます。ご飯も寝る…
サークルについて。
今現在、下の子をサークルに囲ってます。
ご飯も寝る時もサークルの中です。
ご飯のときはテーブル付きの椅子を出し、寝るときは私と息子の布団を敷く感じです。
家にいるときはお風呂の時以外サークルです。
やはり可哀想ですか?
上の子のときはサークルでテレビまわりを囲んでたくらいでした。
サークルはリビングの半分くらい(マンションなので広いわけではない)にしてちょっとは走れるスペースを確保はしてます。
午前中は支援センターか公園、午後も支援センターかお買い物等、毎日外には連れて行ってます。
私もサークルの中で2人はきついので😅
理由としては、下の子は活発で、好奇心旺盛なタイプです。
そのため、走っては壁にぶつかり顔と頭強打!や、隙間があれば指を突っ込み、抜けなくなる。
高いところがあれば登っておちる。
また、誤飲も多いです。
そして上の子が不注意なタイプで、なんでも落とす、置きっぱなしにする。
なので上の子のものを誤飲したり、壊したりも避けたいです。
動きたいタイプだからこそ自由にさせてあげたいのですが危険が多すぎるのでもう少しサークル生活がいいです。
みなさん長めの方はどのくらいまでサークルで囲ってましたか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント