

たも
自治体のというた認可の保育園の一時預かりということでしょうか?
私は認可の保育園の一時預かりと教習所での一時預かりを経験したことがあります。
認可の保育園の一時預かりは一時預かり専用の部屋があり、一時預かりの先生も2人〜3人?くらいいてきちんと見てくれている感じでした。
毎日違う子が来るので先生もかなり臨機応変に対応していてどんな子でも問題ないと思います。
2歳近くならもう大丈夫だとおもいます。
教習所の一時預かりも想像よりはるかにきちんとしてました。
一軒丸ごと保育施設になっていて先生も最低2人いて、いろんな年齢の子がいましたが、年齢ごとに特性やリズムも考えて預かってくれました。
短時間のことが多かったですが安心して預けられました。
一時預かりだと散歩は無理にさせないと思いますので先生の判断にお任せして大丈夫だと思いますよ。
最初は不安だと思いますが…。
コメント