※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

1日の塩分摂取量の目安6gくらいみたいですがみなさんそれくらいですか?😳…

1日の塩分摂取量の目安6gくらいみたいですが
みなさんそれくらいですか?😳
味が濃い家庭で育ったのもありますが
自分が作る料理もきっと濃くて塩分多めです。
ずっと浮腫みやすくて改善したく調べたら
6gのデータが出てきてビックリしました🤣🤣🤣

濃い味派の人、塩分はどのようにして気をつけていますか?

水分はこまめに摂って1日1.5ℓは飲んでます!

コメント

ぺぱたま

妊娠糖尿病引っかかり、血圧も心配だし、肥満妊婦なので塩分気をつけてます😭あすけんつけてますがあっという間に6グラム超えます😓物足りないレベルにし、出汁やレモン、酢を使ってどうにかしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中も食事管理大変ですよね😭
    あすけん聞いたことあります!
    食べたものを記入していくやつですよね?
    出汁や香辛料などで誤魔化していくしかないですよね💦

    • 3時間前
ままり

6gどれぐらいか分からないけどオーバーしてる自信はあります🤣
暇さえあれば甘いお菓子食べてるので砂糖も…
水分はコーヒー牛乳か三ツ矢サイダーだし…
回答になってなくてすみません🙇🏻‍♀️私も参考にさせてください🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6gは小さじ1程度だそうです🤣
    3食で合計6gらしいです!
    普通に無理ですよね笑

    3食で大さじ1は摂ってそう…笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

減塩系や味付けは気をつけてるので最近はマシです!

ただたいていの人はかなり多いですし外食なんかしたら1食でオーバーですね💦

はじめてのママリ🔰

外食率高めなので超えていると思います。
3食味噌汁&漬物は簡単に超えます。数値は忘れたんですが、漬物一切れの塩分が凄まじく高かった記憶があります😱
日本人は塩分多めです(笑)

AIより‥
日本人の食事摂取基準(2020年版)では、1日の食塩摂取量の目標値は、男性7.5g未満、女性6.5g未満とされています。高血圧の予防・治療のためには、男女共に6g未満が推奨されています。しかし、実際の日本人の食塩摂取量は、男性10.9g、女性9.3gと、目標量を大きく上回っています。