※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

息子が敏感なのか誰もいないのに「音がした」「誰?」とか言います。同じような子いますか?大丈夫なのか心配です。

息子が敏感なのか誰もいないのに「音がした」「誰?」とか言います。
同じような子いますか?
大丈夫なのか心配です。

コメント

ひ

うちの娘も2歳の時に、部屋の隅を指して「男の子がいる」とか
花壇を指して「女の子がいる」とか
天井さして「誰かしゃべってるね?誰?」とか言ってきてました🤣
4歳になった今は全くありませんが…
保育園で聞いたらこれくらいの年齢の子はたまに何か見えてるのか言うから怖いですよね〜!と言ってくれたのであるあるなのかもしれません😅

  • まる

    まる

    て事は我が家にも何か出ている可能性が😱

    • 7月18日
もんち

娘も2歳頃よく部屋の隅に女の人がいると言ってました
今は言わないですが……
パパもパパのお父さんも霊感強くて言ってることが同じなのでいるんだなぁ家賃払ってくれないかなぁと思って気にしないようにしてます
悪さはしないみたいなのでもうすぐ5年になりますが家賃未払い幽霊と一緒にシェアハウスしてます✨

  • まる

    まる

    家賃未払い幽霊で笑っちゃいました🤣
    先日お盆で送り火しましたがもしや帰れなかったのかな😅

    • 7月18日
  • もんち

    もんち

    おっちょこちょいな幽霊もいるみたいなので寄り道してたら迷っちゃって帰れなくなったのかもしれないですね🥲
    特に子供が怯えて泣くようなことがなければ悪い霊ではないと思うのであまり気にしないで大丈夫だと思います!
    悪さされたら間借り分家賃払え!って怒鳴ればいいです(*•̀ᴗ•́*)👍

    • 7月18日
  • まる

    まる

    次何かあったら「家賃払え~」って言ってみます😂
    逆に小銭置いていってくれたらいいのに🤭

    • 7月18日