
コメント

はじめてのママリ🔰
できていないというわけではないのでは?🌼
ただ1歳半健診で見られるのは応答の指差しなので、健診で聞かれた場合は「応答の指差しだけできないです」と答える感じにはなりますかね。

はじめてのママリ🔰
私の住んでる所は1歳半健診で「〇〇どれ?」の応答の指差しの検査があります。
それができてないと引っかかるので、応答の指差しが基準になってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり応答の指差しが基準ですよね😅
来月1歳半検診があるのでもしできてなかったら聞いてみます🥹- 3時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり応答の指差しが基準になりますよね😅
他の意思疎通はしっかりできていて言語理解もあるようですが応答の指差しは苦手なようなので検診の時に聞かれたらそのように答えてみます🥹