
健康診断でクレアチニン値が高いと指摘され、禁酒を提案したところ、旦那が自分のことを引き合いに出して反論しました。腎機能の問題を理解してもらえず、会話を終えました。
健康診断の結果でクレアチニンの値が高かったので、お酒は控えめにして、禁酒日を設けなさいだって〜と旦那に話したら
「俺よりお酒飲んでないから大丈夫でしょ」
「俺の方が不摂生してるけど異常ないよ」
↑
いや、そうゆうことじゃねーんだよな‥今私の腎機能について話してんのわかんないかな‥
あなたよりお酒のんでなくても私の腎臓が耐えてないって話してんだけど‥
なんで俺が俺がになるんでしょうね😭もう話すの嫌になったので会話終わりました💦
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
クレアチニンいくらだったのですか?
はじめてのママリ🔰
0.86です💦
はじめてのママリ🔰
高めですね、、基本お酒とかよりは腎臓機能なので塩分とか食生活も大事ですね
若い方にしてはたかいので、気になるなら内科で精密検査もありだと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに濃い味付けとか好きです😱💦
将来人工透析などで迷惑かけたくないので病院受診してみます🙇
はじめてのママリ🔰
そうですね!
透析は迷惑かける前に地獄です
はじめてのママリ🔰
確かに💦
食生活もちゃんと見直してみます💦
はじめてのママリ🔰
毎年検査されてるんですよね?いきなりたかいのですか?
はじめてのママリ🔰
いえ、ちゃんと検診受けたのは本当に久しぶりです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、それなら余計心配です。クレアチニン腎機能計算がサイトにありますからぜひ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊