
経営者は利益を出してくれる人には優しくしますか?
経営者は利益を出してくれる人には優しくしますか??
- はじめてのママリ🔰

2児ママ
少なくとも利益を出してる人は
変な人じゃなければ
怒ったり注意する場面も少ないですからね🤔

my✡
知り合いの居酒屋のオーナーはそういう人でしたね🤔

YRC
利益を出してくれる人に優しくするとかしないとかはその優しさの意味合いによると思いますが、利益を出してくれる人には働きに見合った報酬は出ると思います😊
旦那は雇ってる子がよく働いて一人でやってる時よりも利益が上がったので、その分ボーナス的なものをあげたりはしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
働きに見当った報酬ですね☺️
アルバイトですが
報酬欲しいです🥹- 7時間前
-
YRC
アルバイトだとしたらシフトの融通が効きやすくなるとか利益を継続して出してくれるなら時給がupするとかですかね🤔
ボーナス的なものは他のアルバイトの人の手前なかなか難しいかもしれませんが…- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アルバイトで1200円で
30万くらい入らされています😅
私だけ時給100円高くて1200円です。
寸志とかボーナスないですよね😅- 6時間前
-
YRC
30万😳
すごいですね〜!
旦那は個人事業で1人雇ってて
1人だからたまに家族の誕生日だと聞くと1.2万あげたりとかはありますけど、複数雇ってたりまだアルバイト的に1日いくらって感じなのでボーナスはないです😅
利益を出してるから日給上げる、利益を上げてなければ日給が変わらないっていう感じです!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
30万は働きすぎですかね😭?
なかなか還元されることは
少ないですよね🥹
主人と2人ですが
このままだとずっとは厳しいかも
知れないです…
アルバイトだと
なかなかないですよね🥹- 5時間前
-
YRC
すごい頑張り屋さんですね!
すごい働いてると思います😅
還元は少ないと思います💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり頑張っても
還元されないなら
さらに厳しいですかね😭
転職して社員の方が
給料良かったりしますかね。- 3時間前
-
YRC
福利厚生とかがどうなってるかによりますけど、社員で時給換算するとアルバイトの方が稼げる場合もありますし…難しいところですよね😭
会社をしっかり選んで社員になった方が安定はすると思います。
旦那も子供が産まれてから一時安定を求めて会社に属したんですけど、結局、個人事業に戻ってます😅- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
正直福利厚生や
有給もないんですよね💦💦
結婚してなくても
社員だとよい会社を選べば
給料や福利厚生なども良いんですね- 1時間前
-
YRC
専門的な仕事とかになるとお給料は高いところが多いですけど、その分勤務時間外に自分で勉強しないといけないとか、お給料や福利厚生だけで選ぶとブラックたったりもするので仕事選びも難しいですね…
働いてみないとなかなか中の様子や内情が分からないので、何をもっていい会社かというのは人それぞれの感じ方にはなると思います😣
お給料で選ぶのか、国保なのか社保なのか、残業ゼロなのか、通勤の楽さなのか…- 1時間前
コメント