
【いつ妊娠検査薬をするか、、、】5月に稽留流産→自然排出6/17〜流産後…
【いつ妊娠検査薬をするか、、、】
5月に稽留流産→自然排出
6/17〜流産後初の生理(サラサラの大量の鮮血が続きました)
6/30、7/1排卵検査薬陽性、
7/2 陰性(いずれも朝10時ごろ)
6/22.24.26.28 7/2.5 タイミング
7/10の夜ごろから時々生理痛のような下腹部痛が始まり、
今も続いてます。今にも生理が来そうな感じ。
7/11の夜 おりものの中に茶色の出血?便座に1滴垂れてだけでペーパーにはついてません
腰痛もずっと続いてます。
特に妊娠した?という症状もなく(過去2回の妊娠の時もなかったのでなんとも言えませんが、、、)
今にも生理が来そうという状態が数日続いてます。
検査薬をやったら?というのがごもっともなのですが、
前回9週での初期流産、その前の周期も生理が5日遅れた(妊娠検査薬はやっていませんが、排卵日は排卵検査薬でおおよそ確定して19日目の出血だったので、化学流産だったのかな?と思っています)
ということもあり、怖くてなかなかできずにいます、、
皆さんだったらいつ検査薬やりますか?🥹
- ちーちゃん🔰(1歳7ヶ月)
コメント

mayuna
排卵検査薬陽性から2週間以上たったるので、妊娠してたらもう陽性でるので私ならもうやります!
ご不安なら、あと1週間待っても生理こなかったら妊娠は確実なので、その頃検査薬でもいい届います!
それ以上は今度は子宮外妊娠が怖くなるので、遅くてもあと一週間後にはした方がいいと思います!
知らない間に子宮外妊娠してて破裂してしまったらそれこそ大量出血になっちゃうので💦
ちーちゃん🔰
ありがとうございます😊
そうですよね、遅すぎるのもよくないですよね💦
このまま来なければ週末にでもやってみます!いい結果になりますように、、🥹