※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむぅーた
お金・保険

妊娠を機に結婚し、無職の私と25万の彼。生活費の支給や義実家での同居、保険の帝王切開について相談。


こんにちは🎵長くなりますが、ご意見宜しくお願いします。


妊娠をキッカケに長年付き合ってきた彼と結婚しました。私は無職、彼は月平均25万前後。出産後は仕事を探さないとなーと思っています。


急な妊娠、妊娠に気付くのも遅かった、出張の多い旦那。という事で入籍後も実家にそのまま住んでいます。


Q1、この場合、生活費ってもらいますか?


私はもらってません。実家で気ままに生活してるだけなので💦出産の時の入院費?は退院の時に支払わないといけないはずだからと先月から、月2万ずつは預かっています。



Q2、出産後は義実家で同居になる予定?なのですが、そういう場合の生活費ってどうしたらいいんでしょうか?全く分からなくて…


旦那もずっと実家住まいだった為、月に2~3万を家にいれてるはずです。私は家にお金入れていません。その変わり祖母の面倒を全てみてる様な感じです。


Q3、私は旦那の組合保険に入ってるのですが、帝王切開などになった場合どうなるのでしょうか?

コメント

みーママ

こんにちは。
私は同居してますが、
義両親がお金の管理をしているので、生活費として毎月50,000円
入れています。

私も一人目の出産の時は、
産むまで実家で過ごしていて、産後から同居が始まったかたちでしたので、旦那さんから生活費はもらっていませんでした。
病院代などは、自分の貯金を崩して使っていましたよ。

でも、旦那さんは旦那さんで
しっかり自分の稼ぎを貯めていてくれたので安心でした☆


保険の事は詳しくないので
答えれませんが(´・_・`)
一度組合の方に問い合わせてみたらどうでしょう(^^)

みーママ

同居になる前にいろいろ
旦那さんとは話し合っておいたほうがいいですよ!
キッチンとかも一緒ですか?
家事の役割とかも義母さんと
決めておいたほうがいいかもしれませんね(^^)

でも、最初は赤ちゃんに
つきっきりなので家事とか正直甘えたいところですよね(´・_・`)♡

ありがとう、助かります(^^)
って言葉にするの大事ですよ。笑
そうやって、私はごまをすります。笑

県民共済とか生協の月掛3千円くらいの保険でも、大丈夫ですよ(^^)

ak

Q1しか回答できませんが…

私は結婚後8ヶ月別居してました。もともと遠距離恋愛をしていて、結婚後も私がしばらく退職できず働き続けたためです。私は実家、主人は一人暮らしでした。

その期間主人から生活費はもらってません。一人暮らしだったこともありますが私も何もしてあげられなかったので。私の共働き期間の給料は、夫婦の貯金にしました。ご主人様が貯金できない体質でしたらいくらかもらって貯金しておけばいいかなと思います。

Q2については、やはりいくらか入れなければいけないと思います。光熱費と食費として義両親とご相談されたらどうですしょう⁇

はむぅーた


回答ありがとうございます。

義両親へ毎月お金を渡してるという事でいいでしょうか?

残った旦那様の給料から、みーママ様は生活費をもらっているのでしょうか?

やはり、今の状況でもらいませんよね?実母が、もうあっちの人なんだから生活費もらいなさいよ!と言われ喧嘩になりました。

うちの旦那は貯めるのは厳しいかなー?今もらってる2万以外は残らなそうwパチ、競馬、酒好きなので、残らないのも当たり前ですが…(´△`)


デブなので、帝王切開になるかもと最近気になりまして…直接支払い制度を使うつもりですが、よく分かってません(/^`)

よく帝王切開した方や、そうなりそうな方が保険がという話題を見て気になりまして…

みーママ

同居する時に旦那さんが
義両親に、毎月いくら入れればいいかを確認していてくれたので、その通りに50,000円を毎月渡しています。

普段旦那さんの給料は
私が全てやりくりしています。
旦那さんはお小遣い制で
毎月30,000円です。

旦那さんは毎月30,000円くれれば文句言わないから、あとはやりくりを任せる!と言ってくれました(^^)

タバコもお酒もしますが、
それらは全て旦那さんがお小遣いから出してます。

ギャンブル好きの旦那さんでしたら、はむぅーたさんが
給料をやりくりされたほうが良いような気がしますね(°_°)☆

今2人目妊娠で里帰りをしますが、その際、実家へ毎月2万ほど入れようかと思っています。
上の子の子守も実母にお願いするので、負担をかけますし。

断られたら、それはそれで
入れずにおこうとも思いますが。


今は出産費用の、一時金である
42万を超えた分だけ
こちらが支払えば良いという病院が多いですよね(^^)


帝王切開だと、確実にオーバーするとは思うので、
あとから保険会社へ手続きすることになると思いますが(^^)

はむぅーた


多分貯金できるタイプではないので、預かった方がいいですよね(*_*)退院の時用にって2万ずつ渡してくれてるのも奇跡ですww

でも、彼はもろもろ差し引かれたり、支払いがありますし、妊娠が分かる前に車も買ってしまっていますし、私の分の組合保険も払ってもらってるので厳しいかなと思って皆さんはどうしてるのか気になりまして質問しました…

本格的に同居の話が進む時に話をしてみようと思います。

はむぅーた


一緒に暮らしだしたら、お金とかどうする?と切り出してみたらいいですかねっ(๑º╰╯º)?

私が管理するから全部よこせ!とは言えないので(/^`)そして、今まで自由に給料を使ってきた人なので、お小遣い制には無理があるのかなって…

それなら、私がとりあえず生活費としていくらかもらう方が旦那もやりやすいかな?と考えたり…

色々と実感が無さすぎて、ピンとこずにおります(/^`)💦

彼の組合保険以外には何も保険に入ってないので、不安になりました(´×ω×`)

はむぅーた


遅くなりすみません(/^`)

そうですね💦一緒に住む前に色々と決めておかないといけませんね…キッチンも一緒になると思います!!!1つしかないですし、とっても狭いです(+_+)

旦那が現場職なので、お弁当なども必須になってくるので悩みどころです…もう結婚したのに、今も義母にお弁当任せてるのが気になってます(´◉ω◉`)

ごますり大事ですね♥
ありがとうや、助かります。はちゃんと言えるようにしようと思います!!!

保険に関しては無知なので、親などにも相談して決めようと思います。確か、親が私のを1つ契約してたっぽいのでそういうのも確認しようと思います!!!