
コメント

のり♡
去年まで瑞穂市の他の園で保育士してました⑅◡̈*♡
園によって違いもありますが、基本的に市で方針などは統一されてるし、職員も市内で異動してるので雰囲気は分かります!
他の市の保育園で働いたこともありますが、瑞穂市は子供に負担なく楽しめるように遊びや行事も考えられてるし素敵だと思いますよ!
あとはその園の園長先生や担任の先生次第ですね✨
のり♡
去年まで瑞穂市の他の園で保育士してました⑅◡̈*♡
園によって違いもありますが、基本的に市で方針などは統一されてるし、職員も市内で異動してるので雰囲気は分かります!
他の市の保育園で働いたこともありますが、瑞穂市は子供に負担なく楽しめるように遊びや行事も考えられてるし素敵だと思いますよ!
あとはその園の園長先生や担任の先生次第ですね✨
「幼稚園」に関する質問
息子が落ち着きない+自由人で言うこと聞かず、困ってます😓春に幼稚園入園しましたが、教室から脱走してしまうと言われました💦習い事の体験も私がいるとダメになってしまうのもありますが、教室の外に出てしまったりして…
幼稚園の年少になったばかりですが 咳がかれこれ1週間ばかり続いていて 痰が絡んだ様なゴホゴホした咳をしています。 特に夜間??が出ています。 日中は出てる時もあれば出てなかったりで。 鼻水も出てたり出て無かった…
すごくくだらない小さなことなのですが聞いてください😂 今年幼稚園に入園し、もともとお友達だった子が一人同じところへ入園しました。 そのママさんともそこそこ仲が良くお茶に行けるような間柄ですが、 相手は二人目の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きばたん
のりさん、ありがとうございます。
保育所は幼稚園に比べて、参観日など親の出番は少ないのでしょうか?
上の子が行ってる幼稚園がPTA活動も熱心で行事も多く、仕事をはじめるとあまり休めないので、保育所はどんな感じなのか気になります。
のり♡
親の出番は、4月の土曜日に入園式、6月の平日に参観日、7月の平日に夏祭り、9月の土曜日に祖父母参観、10月の土曜日に運動会、11月の平日に参観日、2月の平日に発表会、3月の土曜日に卒園式って感じですね´,,•ω•,,` ♡
平日の行事は基本的に午前中の2、3時間で終わるので午前中だけ仕事休んで来る親さんが多いですね☺️✨
PTAが熱心ってことはなさそうですが、役員さんの集まり等はあるので、役員になったらもう少し出番はありそうです!でも、役員の集まりも夕方のお迎え後とかなので仕事休んでまで参加しないといけないようなものじゃなかったと思います!
きばたん
のりさん、詳しいところまでありがとうございました(^-^)
参考にさせていただきます!