コメント
mayuna
長男が4歳になったばかりのとき、3人目切迫になりました🥲
どこにも出かけられないのでずっと家にいました。。
真ん中に当時1歳の娘もいて、3人で家に缶詰状態でした🥲
たまーに母が来て外に連れ出してくれたりはしましたが💦
私が動けないのでどうしてもスマホやテレビに頼るしか泣く。。
お昼ご飯もアンパンマンカレーとかうどんとか簡単なものにしてました。
こればっかりは仕方ないです🥲
mayuna
長男が4歳になったばかりのとき、3人目切迫になりました🥲
どこにも出かけられないのでずっと家にいました。。
真ん中に当時1歳の娘もいて、3人で家に缶詰状態でした🥲
たまーに母が来て外に連れ出してくれたりはしましたが💦
私が動けないのでどうしてもスマホやテレビに頼るしか泣く。。
お昼ご飯もアンパンマンカレーとかうどんとか簡単なものにしてました。
こればっかりは仕方ないです🥲
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(;ω;)切迫ってすごく不安ですね😿もうどこまで動いていいのか分からなくて、怖いです😭😭😭😭😭
ちなみに入院などにはならなかったでしょうか?😭どうしても入院は避けたくて😭😭😭😭😭後、何週目ころから自宅安静と言われたか教えていただけると嬉しいです😭🙏🏻🙏🏻🙏🏻
mayuna
私は6~10週まで生理並みの出血してて切迫流産で自宅安静、11週で安静解除になりましたが、15週で頚管長20mm再び自宅安静、22週で頚管長10mm、子宮口1cm開いてしまい入院になりました🥲
22週0日から産むまで3ヶ月半の入院でした🥲
どれくらい動いていいかは今の頚管長の長さによると思います!
25mm前後ならもう食事トイレお風呂以外は極力横になってた方がいいですし、張りが少し多いだけで頚管長30mm前後あるなら、運動は軽い家事程度、外出はテーマパークや公園など長時間歩くようなことがなければ普通に出かけて大丈夫と言われました!