
浜松市のピュアレディースクリニックでの出産について、出産費用や持ち物、旦那の立ち会い時の食事について教えていただけますか。
浜松市のピュアレディースクリニックで出産予定です👶🏻
里帰り出産のため、今は別の病院に通っていて、
直接産院で質問できず、分からないことがあるので
わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです🥹
①出産費用の自己負担はだいたいどのくらいかかりましたか💰?深夜、土日祝などプラスでかかりますか?
②分娩予約の時に貰った冊子に持ち物が簡易的にしか書いてなく、産院がどこまで用意してくれているのか教えていただきたいです。
③旦那が立ち会い予定なのですが、旦那のご飯は出ますか🍚?立ち会いが終わったらすぐに帰らされるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)

いくら
子どもを3人(2021、2023、2025.2)ピュアさんで産みました。
記憶を頼りになのでざっとした感じですが参考になれば💦
①全員、経膣分娩で個室差額無しです。金額に影響しそうな違いを書いています!
1人目:出産一時金42万+手出し約12万(前日入院1日を含む、促進剤使用、夜間入院、夜勤帯で出産)
2人目:出産一時金50万+手出し約4.4万(夜間NST代込み、平日昼間入院、ギリ日勤帯で出産?)
3人目:出産一時金50万+手出し約6万
(祝日昼間入院、祝日日勤帯で出産)
②貰った冊子というのは赤ちゃんの写真が表紙にあって、出産の経過とかが書かれている冊子でしょうか?
それであれば持ち物が書いてあるページの右下辺りに産院で用意されている物が書かれていると思うのですが、ほとんど書かれている物が全てだったと思います🤔
書かれていない物だとウォーターサーバーがあることくらいだったかと…
あと産院が挙げているYouTubeでも持ち物について説明が載っているものがあります!
③立ち会い中に旦那さんのご飯は出ないので、事前に買って入るのがいいと思います!途中で買いに出ることもできるとは思いますが、タイミングが難しいと思うので💦
いつ帰らされるのかは、ハッキリと分からないのですが少なくとも出産後分娩室で安静にしている間は一緒にいれたと思います😊(2時間位だったかな…)
コメント