
コメント

さらい
うーん、厳しい気もしますが、できなくはないような。
でもまだ夜も頻繁に授乳するかもだし、、大変は大変だとおもいます。

みゆき
私は産後3ヶ月で職場復帰しましたよ。
比較的夜は寝てくれる子だったのでそんなに体力的に辛いとかはなかったです。
職場で許可をもらいながら数時間おきに搾乳したりして完母でそだてました (・∀・)
-
史織
そうなんですね!
寝てくれる子だといいんですが...(^^;
搾乳すればいいんですね!
ありがとうございます!- 6月7日

退会ユーザー
難しいかどうかは、母乳の出る量によると思うので分かりません。
出る人ならば冷凍すれば良いです!
どうしても仕事されるならとりあえずパートの方が良いかと思います。
ただ、寝させてくれる子でもある程度は起こされると思いますから、夜寝れないのに昼間仕事は辛いと思いますよ。
-
史織
そうなんですね!
そうですよね💦
ありがとうございます!- 6月7日
-
退会ユーザー
どういたしまして!
- 6月7日

うー
私産後2ヶ月でフルタイムです^ ^
仕事の内容によっては全然大丈夫かと思います。
でもやはり粉ミルクは必需品です。
保育園に預けるにせよ、実母に預けるにせよ、母乳しか飲まないと預けられた側が困ります(TT)
-
史織
体力勝負みたいな仕事じゃなければ平気ですかね😕
そうなんですね💦
粉ミルクも飲ませてみます
ありがとうございます!- 6月8日
史織
そうですよね😓
夜泣きもするかもしれないですしね...
ありがとうございます!