
最近入院し、退院後は少しずつ回復していますが、耳鳴りや耳の詰まりを感じています。心配性が症状に影響しているのでしょうか。
4日にひどいめまいで入院。
8日に退院。
8日~16日 自宅で安静→少しずつ動けるようになる。現在はめまいも落ち着き家のことを少しずつしている。
そして昨日あたりからなぜか耳鳴りと耳の詰まりがあります。
先ほど家のことをしようといろいろしていたらまたフワフワしたような嫌な感じが起きました。
せっかく治ったと思ったのに、、、また繰り返すの?嫌だ、、、なんて考えてしまいなかなか動けません。
病名は良性性発作性頭位めまい症ともメニエール病とも前庭神経炎とも言われずめまい症のみ。
治りかけで耳鳴り、耳の詰まり感など感じたことのある方いますか?
心配性なこともありさらにそれがストレスになりこのような症状が出てしまうのでしょうか
?
- ShellieMay♡(10歳)
コメント

はじめてのママリ
先日めまいがありました、、、
入院というのは、どのくらいの症状でしたか?!
ShellieMay♡
コメントありがとうございます✨
症状は朝起きたら頭がグルグルまわりしばらく動けず娘の小学校の準備もあったため近くに住んでいる母に連絡し来てもらいました。
主人にめまい止めを持ってきてもらい飲みましたがまったく効かず、それどころかだんだん激しくなりました。
もう頭も目の前もグルグルしてまったく動けません。そのうち両手も痺れてきました。
手の痺れは脳が問題ということもあったので母に頼み救急車を呼びました。
救急隊が3人来て声かけされたり眼振があるか確認されました。
回りの音は普通に聞こえ少し話すことも出来ました。
救急車の中でも変わらずめまいがしていて何回か吐きました。
病院についても収まらず点滴をしてもらいましたがすぐによくはならなかったです。
少しでも動こうとするとグラグラ来るし移動すらできなかったのでそのまま入院させてもらうことになったかんじです。
病室でもまったく動けず3日くらいは食べ物すら食べれませんでした。
というかんじでとにかくめまいは今まで何回も経験しましたがそのときがダントツ辛かったです😢
長くなってすみません💦