

ママリ
息子の学校は通常学級の方に支援員さんが1〜2名いるみたいですが、若い方いますよ😊
学校によるのかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰
妹が20代半ばでやってますよ!

ゆき
たしかに年齢層高めの方が多いですが、若い方の方がありがたいこともあります🥹
力仕事ですから、動ける人だとうれしいです👌
学校にはいろんな世代の人がいますし、外から見ればだれが先生で、支援員で、とか関係ないですし、浮きませんよ😌

まろん
支援級在籍ですが、年齢層は高めだと思います。学校によると思います🙂

ぽむ
小学校の教員をしていますが、30代や40代の方が多い印象です!でも若い方もいらっしゃると思います!私は今20代ですが、教員は帰りが遅いので一旦支援員で働こうかと検討中です🙂↕️

ミント
特別支援学級の教員をしています。支援員は50代60代の方が多いですが、若い方大歓迎です。子ども達が喜びます。
コメント