※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりやめたいです!生後8ヶ月です。おしゃぶりを認識し始めてきた…

おしゃぶりやめたいです!生後8ヶ月です。おしゃぶりを認識し始めてきたので、癖になる前に辞めさせたいですが、寝かせつけに頼りまくっています。。みなさんどの時期にどうやって辞めましたか??

コメント

ママリ

1歳になる頃に日中は無くてもグズグズせず寝るようになったのと、お出かけの時も必要なくなったので、思い切って夜もやめました😅💦
最初は寝付きに時間かかりましたが、数日で慣れたようです😄

はじめてのママリ

少数派かもしれないんですが、うちの子自らやめました😳!

私もやめさせなきゃーって焦ってて何度かチャレンジしたんですがこちらもおしゃぶりに頼ってたのもあって難しくて😅

もう、しんどいから諦めよう。
と、開き直ってました。
気が楽になりました。笑

そしたら1歳半で自分から
ちゅっちゅバイバイなの!
って言って突然卒業しました。
保育園に行き始めたところで周りの影響を受けたのか??
本当に分からないし驚きました。

もしかしたら皆、どこかで自然に「もういらない。」って思える時が来るのかもしれないですね🤔