
nisaされている人に質問です。積立枠、投資枠にそれぞれどの程度投入し…
nisaされている人に質問です。
積立枠、投資枠にそれぞれどの程度投入しているか
銘柄
できればいつから開始して、どれくらい増えてるか教えて欲しいです!!!
長期的な目安も知りたいので旧ニーサも同内容のものについて教えてもらいたいです!お願いします🥺
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
黒字は評価額なので利益込みの全部の金額です。赤字が増えた分ですね!
預かり金は国内株買おうかなと思っている準備資金です。
80万下がった時は証券口座見ませんでした💦そのうち上がると思って放置でしたね。

のん
こんな感じです。
ニーサは2013年から開始しており、、
と言っても2018年頃までは拠出額も少なかったです。
株式は長期保有したいものは旧ニーサで少しありますが、大体売却益目的で特定口座です。国内株メインです。
投信は米国株、オルカンメインで、海外債券と新興国が10%くらいです。
今は月6万とボーナスで20万、余裕があれば追加って感じです。

あー
米国株式です。
3年くらいやってますかね!
-
あー
積立毎月10万
成長は240万一気に年始に入れました!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
旧NISAから積立4年位やってます。
旧NISA3万→新NISA5万で+100万程になってます。
銘柄はオルカン、S&P500です。
ママリ
とても丁寧に本当にありがとうございました😭
黒字-赤字が今までに投入された資金という認識であっていますか?
見なかった…は見たら精神的に良くないなということで開かなかった感じでしょうか?😂私耐えられるかなと…(笑)
はじめてのママリ🔰
そうです。
黒字−赤字が入れた金額です。
始めた頃は毎日のように評価額増えていたので楽しみに見ていたのですがトランプの関税関係で下がりまくった時は見てもガッカリするだけだったのでたまに評価額確認するだけでした。
S&P500最強伝説さんのYouTube見て心落ち着かせていましたね😂
もう今は株が気にせず過ごせているので気持ちが楽です。