※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
その他の疑問

子供が顎が小さい為か、今6本歯が抜けた内の5本は後ろから生えて来たり…

子供が顎が小さい為か、今6本歯が抜けた内の5本は後ろから生えて来たりで抜いています。
レントゲンを取ったら、まだまだ埋まってる歯が密集しているので、広げてあげるために矯正の器具を付けるか、付けずに様子を見て最悪、乳歯、永久歯を抜いて綺麗に並ぶようにするかのどちらかを検討した方が良いとの事で言われています。
器具を付けたから必ず歯を抜かないで大丈夫かとなると、そうでもない事もあるようです。
器具を付けると最初は痛いし、手入れもしないと虫歯になるしと言うこともあるそうですが、特に永久歯を抜くことに問題はないようですが、私自身抵抗もあります。

このような経験や、同じ状況の場合みなさんどちらを選択されますか?

コメント

より

私自身が顎が小さく、歯が大きいために歯並びが悪かったです。元気な永久歯を4本抜いて歯列矯正しました。
顎を広げたとしても、歯がきれいに並ばない可能性もあるのもわかります。(次男がそういう診断を受けてます)でも可能性があるなら、抜歯するよりかはいいのかなと私は思ってます。

  • しましま

    しましま

    ありがとうございます。
    そうですよね、やってみてダメなら諦めるの方が良いですよね。
    虫歯になるのが良いのか悩む所ではありますが…

    • 2時間前
  • より

    より

    先々で矯正器具を付ければ、虫歯にならないよう歯磨きは徹底的に指導されますよ。なので、遅かれ早かれって感じです。矯正せずとも虫歯にならないのが一番ですしね。

    • 1時間前