※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

江別市立病院での妊婦健診や出産について、費用や医療スタッフの人柄、待ち時間を教えていただけますか。

江別市立病院で妊婦健診、出産された方教えてください。

初診、毎回の妊婦健診の支払いはどのくらいでしたか?
助産師さんや先生の人柄、待ち時間など教えてください。


先週江別に引っ越して来て右も左もわからないので江別の情報教えてもらえると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2023年に市立病院で出産しました!
初診のときの支払いは覚えていませんが、母子手帳貰ってからは助成券貰えるので無料でした!

私が出産した時と先生ガラッと変わっていると思いますが、助産師さんは皆さん優しくて悩み事よく聞いてくれました!
妊婦健診はとにかく待ちます…笑
江別で出産できる病院が市立病院しかないからか、産科は凄く混んでる印象があります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙂‍↕️✨市立病院での出産が初めてで不安でしたが、安心して見てもらえそうです!待ち時間長いのは残念ですが諦めます🤦‍♀️ありがとうございます😭

    差し支えなければ出産時の手出しどのくらいかかったか教えていただけますか😣💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37週で3日間入院した分と和痛分娩、個室代合わせて9万円くらいだったと思います!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

初診は3,000円くらいだったような気がします。
母子手帳もらったあとはしばらく助成券だけで賄えたけど、後期に入ったあたりは1,500円くらいかかってた気がします。
R4、R6年に出産してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    後期に入るあたりで支払いがあるのですね、ありがとうございます!!

    因みにおすすめの先生はいらっしゃいますか…?

    もしよろしければ出産時の手出しどのくらいかかったか教えていただけますか?😣💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中郷先生良かったです😌
    でも、他の先生も優しかったですよ!

    1人目の時は破水して早く入院、個室料金と息子が少し保育器に入ってトータルの入院が7日間くらいで、42万の時で手出しは2、3千円でした。
    2人目は和通分娩、個室で手出し10万でした!一時金は50万の時です。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても詳しくありがとうございます😭和痛、個室にしたいと思ってたのでとても参考になりました☺️
    先生の情報もありがとうございます!

    • 7月20日
na

今年市立病院で出産しました😳

30週辺りまでプリモの方で検診を受けてそこから市立病院に移りましたが初診料3000円くらいでした!
そこからの検診は助成券出して私は料金かからなかったです😊

待ち時間は1時間は毎回待ちましたね...

名前忘れてしまいましたが
女の先生は印象が良かったですよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    待ち時間が長いですね…😭
    つわりが酷いので耐えられるか不安です…😭
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️‼️

    • 7月20日