
小学生のお子さんで、登校しぶりがある方いますか?頑張って家を出たけど…
小学生のお子さんで、
登校しぶりがある方いますか?
頑張って家を出たけど、
通学途中に行きたくない気持ちが強くなり
途中から歩けなくなってしまった。
…という場合、家に帰りますか?
行く場合、どのようにして連れていきますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
1年生の頃ありました。うちは家を出るまでが長かったです。
原因はあるようでない。ないようである。って感じで💦
今は普通に行ってます。
大げさかもですが、早めに先生に相談してれば良かったなと今となっては思います。

みゆ
長女が1〜3年生まで登校しぶりがありました!
今も若干ありますが😅
うちの場合途中で行けなくなることはなかったのですが、朝泣いて自分で登校出来ない日は私が車で送る事が多かったです!
それもいや!となってる日はお休みさせていました😣

オスシ
今も一緒に歩いて行ってます💦
途中でバイバイできる日もあれば、門の前までだったり本当にダメな日は下駄箱までです。
車は1回やると癖になりそうなので、雨の日だけにしています😞

ぐーみ
長男が3年生の頃ありました。
うちは家と学校が近いので、途中から体(ランドセル)を押して無理やり学校の敷地内に入れて、それを見てる子がだいたい担任を呼んできてくれるので先生に引き渡してました💦
現在4年生、体も大きく力も強くなってきたので、この方法はもう無理そうです😂
コメント