※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の眉間に青筋があります。ふときになって調べてみると癇癪持ちになる。と書いてありました本当ですか?

娘の眉間に青筋があります。

ふときになって調べてみると癇癪持ちになる。と書いてありました
本当ですか?

コメント

ままくらげ

初耳です😳
そんな物ありませんでしたが、我が子の癇癪は厄介な物でしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調べて初めて知りました、、
    (義母達は気を使って言ってこなかっただけかもですが、、)

    子どもによるんですかね

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

青筋がチャームポイントになってる3歳児育ててます!
うちの子癇癪なかったですよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもによるんですかね、、

    今のとこ訳もなく泣くことも無いし夜泣きもないので不安です

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの性格も小さい頃は全部発達障害としか出てこないので気にしなくて大丈夫ですよ!!!
    元気な子=発達障害、大人しい子=発達障害
    みたいな真逆でも同じ検索結果になるので、おかしいですよね🤣🤣
    それが本当なら日本人全員発達障害、発達障害の子って全性格、全個性を併せ持ったスーパーエリートすぎません?笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠期もそうですが何検索しても病気に結び付けられてしまいますよね

    夕方キャーキャー叫ぶ事があって、これが癇癪なのかな??とも思ってますがお子さんありましたか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部病気ですよね🤣
    ああいう人の不安なことを記事にすると儲けやすいんでしょうね😇

    4ヶ月ですよね?
    絶賛声出すの楽しすぎる期だと思いますよ!
    もう少しすると大声で四六時中きゃー!!!って言い出すと思います🤣
    うちの子もイオンで大きい声出した時は慌てました🤣
    みんな通る道なので大丈夫ですよ🥰

    • 7時間前
ママリ

聞いたことあります〜
1人目が青筋あってそれ言われてめちゃくちゃ気にしてました😭

癇癪起こしてました!
が、2人目は青筋ないですが、
さらに癇癪すごいです🤣

関係ないです。
子どもは癇癪起こすもの、と思ってたほうがラクかもしれないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害とも出てきていて不安になってしまいました、、、

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはそれはないです😊
    定型発達です。
    あくまで迷信だと思いますよ!
    いろいろ気にしすぎず可愛い赤ちゃん育児楽しみましょ💕

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷信ですよね
    この時間に調べてしまって検索魔です、、、

    • 7時間前
ママリ

娘もあって赤ちゃんの頃から言われてました!
3歳頃からいきなり癇癪ひどくなりましたよ😓
ちなみに私も青筋があったみたいで癇癪と夜泣きが酷くて漢方飲んだみたいです!
迷信かな、、とは思いますが当たってる場合もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    発達障害ともでてくるんですが、娘さんどうですか、、?
    失礼承知です。すみません

    • 8時間前
ままり

うちの子もあります!当時ネットで見て気にしてました💦幼い頃は癇癪なのか否か、、、って位の癇癪はありましたが、関係してたかは分からないですね💦💦
繊細で敏感な感じはしますが、今のところ心身の発達の違和感は感じないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふと気になって調べたのがこの時間だったのが辛いです〜🥲
    もう検索が止まらなくて、、、

    いまのところは、夕方キャーキャー叫ぶ時間がありますがこれが癇癪なのか、、、

    • 7時間前
ママリ灬̤̬

昔は青筋あるとかんのむしが~って言ってて癇癪凄いって言われてたみたいですね💦
母曰く、兄が青筋あったみたいで癇癪と言うより夜泣きが酷くて1番大変だったと言ってました😅(4人の母です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪持ちだとか発達障害とか出てきて不安になってしまって、、😭
    夜泣きは今の所はないですが、夕方キャーキャー叫ぶことがあるのがきになります、、

    • 7時間前
はじめてのママリ

娘が青筋あって癇癪持ちでした!
ショッピングモールの床に座って泣いてるタイプでした😩
最近はやっと落ち着いてきた感じはあります😂
定型発達です!