※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cham
その他の疑問

シンママで賃貸に住む方に、家賃や手取りについて教えてほしいです。子供が3人いるため、どのくらい稼げば生活できるのか不安です。母子手当についても知りたいです。

シンママさんで団地や施設ではなく賃貸に
住んでる方、差し支えなければ
家賃とか手取りってどんな感じですか?

離婚考えてるけど
園は変えたくなく…通園を考えると家賃が
8-10万程度になります。

子供3人いて、どのくらい稼いだら
生活できるんだろうと不安です。

母子手当?とか全然わからず
よければお話聞かせてください!

コメント

プルーン

子供が1人なので参考になるか分かりませんが💦
田舎住みの3DKで家賃は駐車場や共益費合わせて5.5万ほどです。
年収240万程度、月の手取りだと17万ほどで、ボーナスも無いのでこの給料だけでは結構厳しいです💦
去年の冬に転職してこの収入なので、来年?再来年?の母子手当は金額が下がる予定ですが、
とりあえず今は前職(年収170万程)での手当額なので満額頂けていて、2ヶ月に1度、2ヶ月分の9万を貰っています。+市の手当等が2ヶ月に1度1万程、児童手当が2ヶ月に1度2万、あとは細々と就学支援金が数千円入ったりするので、それも含めてやりくりしています😞
お子さん3人だと扶養手当は2人目からは減額だったり、逆に児童手当は3人目から増額だったり、収入の限度額も変わりますし、養育費をいくらもらっているかにもよるので金額は全く参考にならないと思いますが、だいたい2ヶ月に1度なにかしらの手当を頂けてます💦
自治体によっても基準が違うので、そこは直接聞いた方が確実です🥲

はじめてのママリ🔰

どのくらいで生活できるかはその家庭それぞれなので、
ざっと月の支出を計算して、そこから計算した方がいと思います!

例えば、
食費 5万
雑費 2万
保育料 3万
携帯 5千円
光熱費 2万
奨学金 1万
車ローン 1万
みたいな感じでこれを足すと、14万5千円になります。家賃が10万かかるとして確実に出ていくお金が24万5千円なのでそうなると手取りで30万はほしいよね、って感じになります。

母子手当も収入で満額なのか、それとも満額じゃないのか変わります!
手取り30もらってたら満額は貰えないと思うので、満額もらうために仕事セーブするか、もう稼ぎまくるかですね💦