
コメント

はじめてのママリ🔰
福祉系教科は法改正があるので解説が最新のものでも3年分解きました。
保育原理、心理学、実習理論などは5年分解いてました。

まー
私も三年分を問題から解答まで全部暗記する勢いで繰り返し解きました✨

りーまま
三年分解きました!最初訳分からなくてパニックでしたが理解すれば大丈夫でした!😂
はじめてのママリ🔰
福祉系教科は法改正があるので解説が最新のものでも3年分解きました。
保育原理、心理学、実習理論などは5年分解いてました。
まー
私も三年分を問題から解答まで全部暗記する勢いで繰り返し解きました✨
りーまま
三年分解きました!最初訳分からなくてパニックでしたが理解すれば大丈夫でした!😂
「保育士」に関する質問
保育士さんや保育園事情に詳しい方教えて下さい🙇♀️ 0歳児クラスへの5月入園をしたいと思っているのですが、5月入園は入りにくいものでしょうか⁇ 4月入園にしといたほうが安心でしょうか⁇
保育士の方、文章作成得意な方、力を貸して下さい💦 「環境整備に努め評価、改善を繰り返すことで、より良い環境作りを目指す。」 この文章を2文字以上減らして、この内容が伝わるような文にしたいのですが、文字を削る…
保育士の資格を取り、フルパートで働いています。 担任にも入っています。 保育士ってマニュアルとか無いし、先生の考え方がマニュアルみたいになっていて分からない事が多いです。 あの先生に聞いたら大丈夫だけど、あ…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございました😊