※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

娘を保育園で迎えた際、名前を書くために赤のサインペンを渡され、赤で書くことに疑問を感じました。赤は縁起が悪いと聞いていたため、モヤモヤしています。

モヤモヤするので吐き出させてください💭

娘を保育園に迎えに行った時のことです。書類に娘の名前を書くように言われたのですが、先生がごく普通に赤のサインペンを差し出してきて、思わず「赤で書くんですか?」って聞いてしまいました😩最終的には黒のボールペンを借りて書いたのですが…。
名前を赤で書くって、死を意味するとか縁起が悪いとかで、子どもの頃から良くないと言われてきたのですが、そうじゃないんでしたっけ💭
対応してくれた先生は担任ではないのですが、なんかモヤモヤしてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も赤で描くのは嫌です。
同じく、死を意味するからです。
担当された先生は大丈夫なんですかね、、てかそういうの知らないんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常識的な事ですよね💦
    担任ではなく、多分今年からきた若い先生なのですが…

    • 7月16日
ままり

わたしも抵抗あります💦
縁起が悪いので、
こどもが字の練習していて、赤で書こうとしてたらさりげなく違う色に変えたりしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦私も多分、子どもに同じように教えると思います。
    若い世代の人はしらないのでしょうか…

    • 7月16日