※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で1回目の移植は稽留流産となってしまったけれど2回目の移植で無事妊娠出産された方いらっしゃいますか😢?

体外受精で1回目の移植は稽留流産となってしまったけれど2回目の移植で無事妊娠出産された方いらっしゃいますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

一回目の移植は9wで心拍がとまってしまい稽留流産(染色体異常でした)でしたが、2回目で妊娠し出産しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    染色体異常は検査されましたか?
    今稽留流産の手術まちなのですが、今回の稽留流産の前に14週で後期流産しており、今度手術をした際に赤ちゃんの染色体検査や私の不育症検査をすることになりました。

    2回目の移植、妊娠の際怖くならなかったですか😭?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お身体大丈夫ですか?辛いですよね。
    私は先生が検査に出してくださりその子はターナー症候群でした。

    妊娠できるかどうか、9wから始まる全ての壁を越えられるかどうか、つわりも酷かったので色々不安で怖かったのですが年齢や保険適用のリミットなどを考えたらとにかく進むしかない!という気持ちでした。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術もどれくらい痛いのかとか心配です💦
    同じく年齢を考えてもどんどん進むしかないので頑張ります🥲グレードのいい方から使っていくのでグレードも心配になってきます😣

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は麻酔で眠った状態での掻爬手術だったのでほとんど痛みはありませんでした😊手術後も痛いとかはなかった気がします。その夜ご飯に行くくらい元気でした!

    とてもわかります🥲私は取れた数も少なく2回目は一回目より下のグレードでしたが大丈夫でしたよ!

    心と体ゆっくり休めてくださいね😢

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術中も術後も痛みなかったのですね😌
    BCやCCでも妊娠出産された方たちもいるようなので、グレードは気にしなくてもいいのかなと思いつつ気になってしまいますよね🥲

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月16日