※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

小学生になったら旅行いけるの夏休み、冬休み、春休み、土日になるじゃ…

小学生になったら旅行いけるの夏休み、冬休み、春休み、土日になるじゃないですか、、、

料金高いじゃないですか、、、😭

夏休み期間だと7万くらいするのが9月だと3万…平日行きたい( ;∀;)

コメント

はじめてのママリ🔰

みんな平日に休んで行ってますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    2泊3日とかも行ってますか?!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってる子いますよ!沖縄に3泊4日の子とかもいます😆

    ただ、休んだ分の授業が遅れちゃうので家庭でフォローしないといけないのが大変だとは思います💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

運動会の振替休日とかに合わせて1日だけ学校休むとか!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    なるほど!いろいろ工夫できそうですね!!✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

平日休んで旅行行ってますよ🌻✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    2泊3日とかでも行ってますか?!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年は3泊で行きました✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小学生になってからはそんな感じです!高いですよねー🥲
平日の方がいいけど、息子は平日は休みたくない派なので休日しか選択肢ないです😂
振替もたまにあるけど夫は仕事休めないし難しいですね😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    お子さん自身が休みたくない派だと休日になりそうですね…休みたくないって、偉いですね🥺うちは毎日休みたいと言っててうんざりしてます😇
    2泊3日とかで行きたいけど、流石に平日3日はダメかなぁ…と思いつつ😭

    • 3時間前
ママリ

仕方ないですよね。
小学生になれば子供料金にもなり一気に上がりますが、
小学生で夏休みなどにどこにもいかないと子供からの攻撃がすごいです😱

我が子もあまり学校休みたくないと言うし、平日に休んで行くと堂々とお土産交換に参加できないから、やっぱり高い日になりますが、
家族の楽しみのために貯めてます✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!

    お土産交換は学校に持って行ってやるんですか???
    確かに夏休み終わってどこどこ行ったー!とかでどこも言えないの可哀想だなぁ😢

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    学校への持ち込みは禁止なので放課後です‼︎
    後は習い事の時とかですね。

    学校休んで行くと、
    堂々と話せないのも嫌みたいで、
    低学年では何度か土日月で月だけ休ませるとかしてましたが、
    3年生と今年はしてないです!

    ただ、もうこの日しかやってない(遠くでやる日本代表戦を見に行く)なら行きますよ☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

高いですよねー。
まさにその壁に今年からぶちあたってます。
学校休ませるのもなーって感じで、先日は2泊車泊にしました🤣

  • ママリ

    ママリ

    小学生になったとたん厳しくなりますよね🥺料金も場所によっては大人と同じ料金だったりして…😭

    車中泊ですか?!素敵です!!それ、絶対楽しいですよね!!🥰

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもずっと保育園時代は平日に旅行してたのに、小学生なったとたんこれで悲しみに暮れていました。笑
    金曜学校のあとに出発して2泊子供と車内で過ごしましたが、身体はバキバキです。笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

夏休みずらして泊まりの旅行は行ってますよ。
毎年映画とレジャープールと市民プールで終わりです。

はじめてのママリ🔰

振替休日とか利用してます!
あとはうちの方はラーケーションがあるのでラーケーション申請して平日にお出かけしてます!